| Id | 見出し語 | Yomi | 大分類1 | 大分類2 | 中分類 | 小分類1 | 小分類2 | FrameID | Pos | Actions |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 20591 | 追究する | ツイキュウスル | 状態変化なし(活動) | 情報・解決策を得るための動作 | 追求 | 451 | View | |||
| 研究者が [動作主][Arg0] 真実を [対象][Arg1] 追究する | [1]が[2]を見つけ出したりとらえたりしようと 動作を行う | |||||||||
| 20592 | 追窮する | ツイキュウスル | 状態変化なし(活動) | 情報・解決策を得るための動作 | 追求 | 451 | View | |||
| 研究者が [動作主][Arg0] 真実を [対象][Arg1] 追窮する | [1]が[2]を見つけ出したりとらえたりしようと 動作を行う | |||||||||
| 20593 | 追撃する | ツイゲキスル | 状態変化なし(活動) | 相手との関係の変化のための動作 | 攻撃 | 攻撃 | 56 | View | ||
| 兵が [動作主][Arg0] 敵を [対象][Arg1] 追撃する | [1]が[2]を倒そうとして 動作を行う | |||||||||
| 20594 | 追跡調査する | ツイセキチョウサスル | 状態変化なし(活動) | 情報・解決策を得るための動作 | 検査 | 調査 | 450 | View | ||
| 警察が [動作主][Arg0] 事件を [対象][Arg1] 追跡調査する | [1]が[2]についての情報を得ようと 調査を行う | |||||||||
| 20595 | ついてまわる | ツイテマワル | 状態変化なし(活動) | 共同動作 | 同行 | 同行 | 7 | View | ||
| 娘が [動作主][Arg0] 母に [対象(人)][Arg1] ついてまわる | [1=人]が[2]について行動を共にする | |||||||||
| 20597 | 啄む | ツイバム | 状態変化なし(活動) | 身体的動作 | 飲食 | 飲食 | 537 | View | ||
| 鳥が [動作主][Arg0] 木の実を [対象][Arg1] 啄む | [1]が[2]を飲食し 体内に取り入れる | |||||||||
| 20598 | ついばむ | ツイバム | 状態変化なし(活動) | 身体的動作 | 飲食 | 飲食 | 537 | View | ||
| 鳥が [動作主][Arg0] 木の実を [対象][Arg1] ついばむ | [1]が[2]を飲食し 体内に取り入れる | |||||||||
| 20604 | 感じる | カンジル | 状態変化なし(活動) | 情報・解決策を得るための動作 | 知覚 | 感覚 | 455 | View | ||
| 父が [経験者][Arg0] 家族の有り難みを [対象][Arg1] 痛切に [様態][ArgM-MNR] 痛切に感じる | [1]が[2]について知覚動作を行う | |||||||||
| 20609 | 通話する | ツウワスル | 状態変化なし(活動) | 移動動作 | 移動動作(情報) | 会話 | 430 | View | ||
| 母が [動作主][Arg0] 息子と [相互(人)][Arg2] 通話する | [1=情報]が[2]と[3]が会話をすることにより [2][3]間を移動する | |||||||||
| 20610 | 通話する | ツウワスル | 状態変化なし(活動) | 移動動作 | 移動動作(情報) | 会話 | 430 | View | ||
| 母と息子が [動作主][Arg0] 通話する | [1=情報]が[2]と[3]が会話をすることにより [2][3]間を移動する | |||||||||
| 20611 | 使いこなす | ツカイコナス | 状態変化なし(活動) | 身体的動作 | 利用 | 477 | View | |||
| 彼が [動作主][Arg0] パソコンを [対象][Arg1] 使いこなす | [1]が[2]を利用する | |||||||||
| 20612 | 使い熟す | ツカイコナス | 状態変化なし(活動) | 身体的動作 | 利用 | 477 | View | |||
| 彼が [動作主][Arg0] パソコンを [対象][Arg1] 使い熟す | [1]が[2]を利用する | |||||||||
| 20624 | 使い分ける | ツカイワケル | 状態変化なし(活動) | 身体的動作 | 利用 | 477 | View | |||
| 母が [動作主][Arg0] 中華包丁と出刃包丁を [対象][Arg1] 出刃包丁と [相互][Arg3] 料理で [基準][ArgM-CRT] 使い分ける | [1]が[2]を利用する | |||||||||
| 20625 | 使い分ける | ツカイワケル | 状態変化なし(活動) | 身体的動作 | 利用 | 477 | View | |||
| 母が [動作主][Arg0] 中華包丁と出刃包丁を [対象][Arg1] 料理で [基準][ArgM-CRT] 使い分ける | [1]が[2]を利用する | |||||||||
| 20626 | 遣う | ツカウ | 状態変化なし(活動) | 身体的動作 | 利用 | 477 | View | |||
| 工場が [動作主][Arg0] パートを [対象][Arg1] 遣う | [1]が[2]を利用する | |||||||||
| 20627 | つかう | ツカウ | 状態変化なし(活動) | 身体的動作 | 利用 | 477 | View | |||
| 工場が [動作主][Arg0] パートを [対象][Arg1] つかう | [1]が[2]を利用する | |||||||||
| 20628 | 遣う | ツカウ | 状態変化なし(活動) | 身体的動作 | 利用 | 477 | View | |||
| [動作主][Arg0] パソコンを [対象][Arg1] 勉強に [目的][Arg2] 遣う | [1]が[2]を利用する | |||||||||
| 20629 | つかう | ツカウ | 状態変化なし(活動) | 身体的動作 | 利用 | 477 | View | |||
| [動作主][Arg0] パソコンを [対象][Arg1] 勉強に [目的][Arg2] つかう | [1]が[2]を利用する | |||||||||
| 20630 | 使う | ツカウ | 状態変化なし(活動) | 身体的動作 | 利用 | 477 | View | |||
| [動作主][Arg0] チラシの裏を [対象][Arg1] お絵かきに [目的][Arg2] 使う | [1]が[2]を利用する | |||||||||
| 20631 | 遣う | ツカウ | 状態変化なし(活動) | 身体的動作 | 利用 | 477 | View | |||
| [動作主][Arg0] チラシの裏を [対象][Arg1] お絵かきに [目的][Arg2] 遣う | [1]が[2]を利用する | |||||||||