Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
21474 |
毒見する |
ドクミスル |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
判断(認定) |
判定 |
|
340 |
|
View |
|
家臣が [動作主][Arg0] 出された料理を [対象][Arg1] 毒見する |
([動作主]の働きかけで) ([1]が判定され) [1]の(評価|判定内容)が定まった状態 になる |
21477 |
特約する |
トクヤクスル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
約束・譲歩 |
約束 |
168 |
|
View |
|
小売店が [動作主][Arg0] 価格を [対象][Arg1] 競合他社と [相互(人)][Arg2] 特約する |
([動作主]の働きかけで) ([1]と[2]が|[1]が[2]に対し)約束を結んでいる状態 になる |
21482 |
溶け合う |
トケアウ |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(対象) |
結合/分離 |
結合 |
181 |
|
View |
|
甘さとうまみが [対象][Arg1] 溶け合う |
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が結合した状態 になる |
21489 |
融ける |
トケル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(対象) |
結合/分離 |
結合 |
181 |
|
View |
|
塩が [対象][Arg1] 水に [着点][Arg2] 融ける |
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が結合した状態 になる |
21490 |
解ける |
トケル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(対象) |
結合/分離 |
結合 |
181 |
|
View |
|
塩が [対象][Arg1] 水に [着点][Arg2] 解ける |
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が結合した状態 になる |
21491 |
熔ける |
トケル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(対象) |
結合/分離 |
結合 |
181 |
|
View |
|
塩が [対象][Arg1] 水に [着点][Arg2] 熔ける |
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が結合した状態 になる |
21492 |
退ける |
ドケル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
除去 |
53 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 荷物を [対象][Arg1] 部屋から [起点][Arg2] 退ける |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り除かれた状態 になる |
21493 |
床ずれする |
トコズレスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
怪我・身体部分の症状 |
195 |
|
View |
|
患者が [経験者][Arg1] 床ずれする |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる |
21494 |
床擦れする |
トコズレスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
怪我・身体部分の症状 |
195 |
|
View |
|
患者が [経験者][Arg1] 床擦れする |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる |
21495 |
鎖す |
トザス |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(開閉) |
閉める |
273 |
|
View |
|
扉が [対象][Arg1] 鎖す |
([動作主]の働きかけで) [1]が閉まった状態 になる |
21496 |
鎖す |
トザス |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
機能・人の使用に関する変化 |
開放/封鎖 |
封鎖 |
908 |
|
View |
|
土砂が [使役][Arg0] 出口を [対象][Arg1] 鎖す |
|
21497 |
鎖す |
トザス |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
機能・人の使用に関する変化 |
開放/封鎖 |
封鎖 |
908 |
|
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 道を [対象][Arg1] 鎖す |
|
21498 |
鎖す |
トザス |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
機能・人の使用に関する変化 |
開放/封鎖 |
封鎖 |
908 |
|
View |
|
雪が [使役][Arg0] 村を [対象][Arg1] 鎖す |
|
21500 |
年老いる |
トシオイル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
成長(老化/若返り) |
老化 |
198 |
|
View |
|
両親が [経験者][Arg0] 年老いる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]が年を取った状態 になる |
21507 |
年取る |
トシトル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
成長(老化/若返り) |
老化 |
198 |
|
View |
|
父が [経験者][Arg0] 年取る |
([動作主]の働きかけで) [1=人]が年を取った状態 になる |
21508 |
戸締りする |
トジマリスル |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
機能・人の使用に関する変化 |
開放/封鎖 |
封鎖 |
908 |
|
View |
|
妻が [動作主][Arg0] 玄関を [対象][Arg1] 戸締りする |
|
21509 |
綴じる |
トジル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
(束ねる・縛る)/解く |
束ね |
23 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 資料を [対象][Arg1] 綴じる |
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が束ねられた状態 になる |
21510 |
綴じる |
トジル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(対象) |
結合/分離 |
結合 |
181 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] フェルトを [対象][Arg1] 綴じる |
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が結合した状態 になる |
21512 |
跡絶える |
トダエル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
消滅(物理) |
消滅 |
|
137 |
|
View |
|
音信が [対象][Arg1] 跡絶える |
([動作主]の働きかけで) ([1]が消滅し) [1]が存在しない状態 になる |
21516 |
ドッキングする |
ドッキングスル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(対象) |
結合/分離 |
結合 |
181 |
|
View |
|
ソユーズと宇宙ステーションが [対象][Arg1] ドッキングする |
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が結合した状態 になる |