Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
19192  支離滅裂だ  シリメツレツダ  状態変化なし(状態)   (人の判断・認識に関わる)対象の状態  論理・内容の性質  整理/逸れる  逸れる  849     View
説明が [対象][Arg1]  支離滅裂だ  [1]が論理的に筋が通っていない状態 である 
19193  シリアスだ  シリアスダ  状態変化なし(状態)   対象の性質  性質(物)  表現の内容    740     View
話しが [対象][Arg1]  シリアスだ  [1]の表現内容を表す 
19194  シリアスだ  シリアスダ  状態変化なし(状態)   主体の性質  状況  好都合/不都合  深刻  782     View
この問題は [対象][Arg1]  シリアスだ  [1]が ([2=人]にとって) ひどく困難な状況 である 
19195  しり込みする  シリゴミスル  状態変化あり   主体の変化  性質(人)の変化  判断能力の喪失    230     View
挑戦者が [経験者][Arg0]  しり込みする  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が判断能力を失った状態 になる 
19196  尻込みする  シリゴミスル  状態変化あり   主体の変化  性質(人)の変化  判断能力の喪失    230     View
挑戦者が [経験者][Arg0]  尻込みする  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が判断能力を失った状態 になる 
19197  尻込する  シリゴミスル  状態変化あり   主体の変化  性質(人)の変化  判断能力の喪失    230     View
挑戦者が [経験者][Arg0]  尻込する  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が判断能力を失った状態 になる 
19198  後込みする  シリゴミスル  状態変化あり   主体の変化  性質(人)の変化  判断能力の喪失    230     View
挑戦者が [経験者][Arg0]  後込みする  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が判断能力を失った状態 になる 
19199  しり込みする  シリゴミスル  状態変化あり   主体の変化  性質(人)の変化  判断能力の喪失    230     View
[経験者][Arg0]  進学を [対象][Arg1]  しり込みする  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が判断能力を失った状態 になる 
19200  尻込みする  シリゴミスル  状態変化あり   主体の変化  性質(人)の変化  判断能力の喪失    230     View
[経験者][Arg0]  進学を [対象][Arg1]  尻込みする  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が判断能力を失った状態 になる 
19201  尻込する  シリゴミスル  状態変化あり   主体の変化  性質(人)の変化  判断能力の喪失    230     View
[経験者][Arg0]  進学を [対象][Arg1]  尻込する  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が判断能力を失った状態 になる 
19202  後込みする  シリゴミスル  状態変化あり   主体の変化  性質(人)の変化  判断能力の喪失    230     View
[経験者][Arg0]  進学を [対象][Arg1]  後込みする  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が判断能力を失った状態 になる 
19203  退く  ヒク  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  起点からの移動    3     View
彼が [動作主][Arg0]  舞台から [起点][Arg2]  退く  ([動作主]の働きかけで) [1]が[起点]にいない状態 になる 
19204  退く  ヒク  状態変化なし(活動)   対人・対物的動作  人に対する働きかけ  態度  遠慮  494     View
彼が [動作主][Arg0]  退く  [1=人]が[2=人]に対してある態度(相手に遠慮する態度)をとる 
19205  退く  ヒク  状態変化あり   関係の変化  関係の変化(人)  その他    147     View
[動作主][Arg0]  問題から [起点][Arg3]  退く  ([動作主]の働きかけで) [1]と[2]の関係に何らかの変化が起こった状態 になる 
19206  自律する  ジリツスル  状態変化なし(状態)   状態維持  維持・管理  管理・規制  規制  697     View
組織人が [動作主][Arg0]  自律する  ([動作主]の継続的な働きかけで) [1=人、行動など]が規制されている状態 が持続する 
19207  思慮する  シリョスル  状態変化なし(活動)   情報・解決策を得るための動作  思考動作  思考    459     View
[動作主][Arg0]  郷里を [対象][Arg1]  思慮する  [1]が[2]についての内容を把握、改善しようと [2]について思考動作をする 
19208  知る  シル  状態変化なし(状態)   関係  関係(対象)  無関係    1026     View
私は [対象][Arg1]  その問題は [対象][Arg2]  私の知ったことではない   
19209  しるす  シルス  状態変化あり   位置変化  位置変化(情報)(媒体の変換)  記入    57   動詞  View
[動作主][Arg0]  病名を [対象][Arg1]  癌と [補語相当(を)][Arg4]  カルテに [着点][Arg2]  しるす  ([動作主]の働きかけで) [1=(情報|映像)]が[着点]の上に現れた状態 になる 
19210  しるす  シルス  状態変化あり   位置変化  位置変化(情報)(媒体の変換)  記入    57   動詞  View
[動作主][Arg0]  実名を [対象][Arg1]  紙面に [着点][Arg2]  しるす  ([動作主]の働きかけで) [1=(情報|映像)]が[着点]の上に現れた状態 になる 
19211  しるす  シルス  状態変化あり   位置変化  取得(情報)  記憶    108     View
[動作主][Arg0]  思い出を [対象][Arg1]  心に [着点(身体部分)][Arg2]  しるす  ([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が[2]に記憶されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる