Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
15192
画く
エガク
状態変化あり
生成・消滅
生成(物理)
表現
126
View
彼が
[動作主][Arg0]
体験を
[対象][Arg1]
小説に
[着点(生成物)][Arg2]
画く
([動作主]の働きかけで) ([対象]の内容を[1]に表して) [1]が存在する状態 になる
15193
画く
エガク
状態変化あり
生成・消滅
生成(情報)
想像
132
View
[動作主][Arg0]
スタイルを
[対象(生成物)][Arg1]
心に
[着点(身体部分)][Arg2]
画く
([動作主]の働きかけで) ([1]が(頭の中に)生み出され) [1]が存在する状態 になる
15194
エキサイティングだ
エキサイティングダ
状態変化なし(状態)
主体の性質
心理的状態
興奮
933
View
話が
[原因][Arg0]
エキサイティングだ
15195
エキゾチックだ
エキゾチックダ
状態変化なし(状態)
状態
状態
情景・様子
風
772
View
彼女は
[対象][Arg2]
顔立ちが
[対象(身体部分)][Arg1]
エキゾチックだ
[1]が[2(場所、時代など)]風である
15196
えぐい
エグイ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物)
知覚
味
739
View
蕗が
[対象][Arg1]
えぐい
[1]が人に 知覚動作(味覚)を行わせる 性質を持つ
15197
えぐる
エグル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(開閉)
開ける
271
View
彼が
[動作主][Arg0]
土を
[対象][Arg1]
棒で
[手段][ArgM-MN]
えぐる
([動作主]の働きかけで) [1]が開いた状態 になる
15198
えぐる
エグル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化の引き起こし
苦しみ
899
View
悲痛な叫びが
[使役][Arg0]
肺腑を
[対象(身体部分)][Arg1]
えぐる
15199
えぐる
エグル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(人物間)
他者への伝達
伝達
95
View
その事件が
[使役][Arg0]
現代の世の中を
[対象][Arg1]
えぐる
([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
15200
えげつない
エゲツナイ
状態変化なし(活動)
動作の付帯状況
動作の様態・態度・表情
動作の様子
541
View
やり方が
[対象][Arg1]
えげつない
[1]が行った動作の様態を表す
15201
えげつない
エゲツナイ
状態変化なし(状態)
主体の性質
心理的状態
快・不快
963
View
彼は
[経験者][Arg0]
やり方が
[対象][Arg1]
えげつない
15202
エコひいきする
エコヒイキスル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
扱い
482
View
教師が
[動作主][Arg0]
優等生を
[対象(人)][Arg1]
エコひいきする
[1=人]が[2=人]を(適切な態度で)扱う
15203
エスニックだ
エスニックダ
状態変化なし(状態)
状態
状態
情景・様子
風
772
View
料理が
[対象][Arg1]
エスニックだ
[1]が[2(場所、時代など)]風である
15204
枝分れする
エダワカレスル
状態変化なし(状態)
対象の性質
物理的状態
形状(その他)
653
View
支線が
[対象][Arg1]
枝分れする
[1]の形状を表す
15205
えづけする
エヅケスル
状態変化あり
主体の変化
性質(人)の変化
慣れ
224
View
飼育係が
[動作主][Arg0]
虎を
[対象][Arg1]
えづけする
([動作主]の働きかけで) [1=人]が([2=対象]|[2=動作]をすること)に慣れた状態 になる
15206
餌付けする
エヅケスル
状態変化あり
主体の変化
性質(人)の変化
慣れ
224
View
飼育係が
[動作主][Arg0]
虎を
[対象][Arg1]
餌付けする
([動作主]の働きかけで) [1=人]が([2=対象]|[2=動作]をすること)に慣れた状態 になる
15207
Hだ
エッチダ
状態変化なし(状態)
対象の性質
性質(物)
表現の内容
740
View
映画の内容が
[対象][Arg1]
Hだ
[1]の表現内容を表す
15208
hだ
エッチダ
状態変化なし(状態)
対象の性質
性質(物)
表現の内容
740
View
映画の内容が
[対象][Arg1]
hだ
[1]の表現内容を表す
15209
越冬する
エットウスル
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
暮らし
533
View
幼虫が
[動作主][Arg0]
土の中で
[場所][Arg3]
越冬する
[1]が生活する
15210
閲覧する
エツランスル
状態変化なし(活動)
情報・解決策を得るための動作
検査
調査
450
View
生徒が
[動作主][Arg0]
書物を
[対象][Arg1]
閲覧する
[1]が[2]についての情報を得ようと 調査を行う
15211
会得する
エトクスル
状態変化あり
主体の変化
性質(人)の変化
習得
226
View
留学生が
[動作主][Arg1]
日本のマナーを
[対象][Arg2]
会得する
([動作主]の働きかけで) [1=人]が[2]を身につけた状態 になる
<<
<
597
598
599
600
601
602
603
604
605
>
>>