Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
1210
緩める
ユルメル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
締まる/緩む
緩む
34
動詞
View
[動作主][Arg0]
帯を
[対象][Arg1]
緩める
([動作主]の働きかけで) [1]を締めている[2]が緩んだ状態 になる
1211
浮かす
ウカス
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
相対的関係
上の方の位置
35
動詞
View
[動作主][Arg0]
体を
[対象][Arg1]
水に
[着点][Arg2]
浮かす
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]の上の方にある状態 になる
1212
支える
ツカエル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
相対的関係
届く位置
36
動詞
View
頭が
[対象][Arg1]
天井に
[着点][Arg2]
支える
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に届く位置にある状態 になる
1214
下ろす
オロス
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
相対的関係
届く位置
36
動詞
View
[動作主][Arg0]
幕を
[対象][Arg1]
下ろす
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に届く位置にある状態 になる
1215
かげろう
カゲロウ
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
相対的関係
見えない位置
6
View
朝日が
[対象][Arg1]
山に
[原因][Arg2]
かげろう
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に隠れて見えない位置にある状態 になる
1216
隠れる
カクレル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
相対的関係
見えない位置
6
動詞
View
ウサギが
[動作主][Arg0]
穴に
[着点][Arg2]
隠れる
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に隠れて見えない位置にある状態 になる
1217
隠れる
カクレル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
相対的関係
見えない位置
6
動詞
View
彼が
[動作主][Arg0]
机に
[着点][Arg2]
隠れる
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に隠れて見えない位置にある状態 になる
1218
食する
ショクスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
相対的関係
見えない位置
6
動詞
View
太陽が
[動作主][Arg0]
月を
[対象][Arg1]
食する
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に隠れて見えない位置にある状態 になる
1219
隠す
カクス
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
相対的関係
見えない位置
6
動詞
View
妻が
[動作主][Arg0]
へそくりを
[対象][Arg1]
箪笥に
[着点][Arg2]
隠す
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に隠れて見えない位置にある状態 になる
1220
遮る
サエギル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
相対的関係
見えない位置
6
動詞
View
[動作主][Arg0]
日光を
[対象][Arg1]
カーテンで
[手段][Arg2]
遮る
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に隠れて見えない位置にある状態 になる
1221
雲隠れする
クモガクレスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
相対的関係
見えない位置
6
サ変名詞
View
月が
[動作主][Arg0]
雲隠れする
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に隠れて見えない位置にある状態 になる
1222
落ち込む
オチコム
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
出る/窪む
窪む
37
動詞
View
道路が
[対象][Arg1]
落ち込む
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]より低くなった状態 になる
1223
浮かす
ウカス
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
出る/窪む
出る
8
動詞
View
[動作主][Arg0]
模様を
[対象][Arg1]
浮かす
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]より高くなった状態 になる
1224
浸透する
シントウスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
広がる
浸透
38
サ変名詞
View
雨水が
[対象][Arg1]
地下に
[着点][Arg2]
浸透する
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に浸透した(物理的に広がった)状態 になる
1225
浸透する
シントウスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
広がる
浸透
38
サ変名詞
View
分子が
[対象][Arg1]
低濃度の液体に
[着点][Arg2]
浸透する
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に浸透した(物理的に広がった)状態 になる
1226
染みる
シミル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
広がる
浸透
38
動詞
View
インクが
[対象][Arg1]
紙に
[着点][Arg2]
染みる
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に浸透した(物理的に広がった)状態 になる
1227
散る
チル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
広がる
浸透
38
動詞
View
墨が
[対象][Arg1]
半紙に
[着点][Arg2]
散る
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に浸透した(物理的に広がった)状態 になる
1228
滲む
ニジム
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
広がる
浸透
38
動詞
View
墨が
[対象][Arg1]
半紙に
[着点][Arg2]
滲む
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に浸透した(物理的に広がった)状態 になる
1229
燃え広がる
モエヒロガル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
広がる
浸透
38
動詞
View
炎が
[対象][Arg1]
部屋に
[着点][Arg2]
燃え広がる
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に浸透した(物理的に広がった)状態 になる
1230
席巻する
セッケンスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
広がる
普及
39
View
新製品が
[対象][Arg1]
市場を
[着点][Arg2]
席巻する
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に普及した(抽象的に広がった)状態 になる
<<
<
47
48
49
50
51
52
53
54
55
>
>>