Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
2608
打つ
ウツ
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(媒体の変換)
記入
57
動詞
View
チェッカーが
[動作主][Arg0]
レジを
[対象][Arg1]
打つ
([動作主]の働きかけで) [1=(情報|映像)]が[着点]の上に現れた状態 になる
2609
置く
オク
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(媒体の変換)
記入
57
動詞
View
[動作主][Arg0]
100と
[対象][Arg1]
そろばんに
[着点][Arg2]
置く
([動作主]の働きかけで) [1=(情報|映像)]が[着点]の上に現れた状態 になる
2610
記名する
キメイスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(媒体の変換)
記入
57
サ変名詞
View
父が
[動作主][Arg0]
奉加帳に
[着点][Arg2]
記名する
([動作主]の働きかけで) [1=(情報|映像)]が[着点]の上に現れた状態 になる
2611
サインする
サインスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(媒体の変換)
記入
57
サ変名詞
View
[動作主][Arg0]
書類に
[着点][Arg2]
サインする
([動作主]の働きかけで) [1=(情報|映像)]が[着点]の上に現れた状態 になる
2612
署名する
ショメイスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(媒体の変換)
記入
57
サ変名詞
View
市民が
[動作主][Arg0]
嘆願書に
[着点][Arg2]
署名する
([動作主]の働きかけで) [1=(情報|映像)]が[着点]の上に現れた状態 になる
2613
パンチする
パンチスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(媒体の変換)
記入
57
サ変名詞
View
彼が
[動作主][Arg0]
紙テープに
[着点][Arg2]
パンチする
([動作主]の働きかけで) [1=(情報|映像)]が[着点]の上に現れた状態 になる
2614
移調する
イチョウスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(媒体の変換)
翻訳・移調
移調
92
View
演奏者が
[動作主][Arg0]
曲を
[対象][Arg1]
ハ長調から
[起点(抽象)][Arg3]
ニ長調に
[着点(抽象)][Arg2]
移調する
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(媒介)]から[変化先=調(媒介)]に変換された状態 になる
2615
通訳する
ツウヤクスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(媒体の変換)
翻訳・移調
翻訳
93
サ変名詞
View
通訳者が
[動作主][Arg0]
質問内容を
[対象][Arg1]
私に
[着点(人)][Arg3]
通訳する
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる
2616
記述する
キジュツスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(媒体の変換)
翻訳・移調
翻訳
93
サ変名詞
View
[動作主][Arg0]
自然言語を
[対象][Arg1]
記号で
[手段][Arg2]
記述する
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる
2617
直訳する
チョクヤクスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(媒体の変換)
翻訳・移調
翻訳
93
サ変名詞
View
[動作主][Arg0]
日本語を
[対象][Arg1]
フランス語に
[着点(状態)][Arg2]
直訳する
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる
2618
翻訳する
ホンヤクスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(媒体の変換)
翻訳・移調
翻訳
93
サ変名詞
View
[動作主][Arg0]
日本語を
[対象][Arg1]
英語に
[着点(状態)][Arg2]
翻訳する
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる
2619
訳す
ヤクス
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(媒体の変換)
翻訳・移調
翻訳
93
動詞
View
[動作主][Arg0]
中国語を
[対象][Arg1]
英語に
[着点(状態)][Arg2]
訳す
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる
2620
訳す
ヤクス
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(媒体の変換)
翻訳・移調
翻訳
93
動詞
View
[動作主][Arg0]
文語を
[対象][Arg1]
口語に
[着点(状態)][Arg2]
訳す
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる
2621
英訳する
エイヤクスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(媒体の変換)
翻訳・移調
翻訳
93
サ変名詞
View
[動作主][Arg0]
詩を
[対象][Arg1]
英訳する
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる
2622
和訳する
ワヤクスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(媒体の変換)
翻訳・移調
翻訳
93
サ変名詞
View
[動作主][Arg0]
英文を
[対象][Arg1]
和訳する
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる
2623
口語訳する
コウゴヤクスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(媒体の変換)
翻訳・移調
翻訳
93
サ変名詞
View
作家が
[動作主][Arg0]
古典を
[対象][Arg1]
口語訳する
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる
2624
傍聴する
ボウチョウスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(人物間)
他者からの伝達
入手
94
サ変名詞
View
[動作主][Arg0]
裁判を
[対象][Arg1]
傍聴する
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1=情報]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
2625
返る
カエル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(人物間)
他者からの伝達
入手
94
動詞
View
返事が
[対象][Arg1]
彼から
[起点][Arg2]
返る
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1=情報]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
2626
教わる
オソワル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(人物間)
他者からの伝達
入手
94
動詞
View
[動作主][Arg0]
住所を
[対象][Arg1]
友達から
[起点(人)][Arg2]
教わる
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1=情報]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
2627
聴取する
チョウシュスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(人物間)
他者からの伝達
入手
94
サ変名詞
View
警察が
[動作主][Arg0]
事情を
[対象][Arg1]
本人から
[起点(人)][Arg2]
聴取する
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1=情報]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
<<
<
105
106
107
108
109
110
111
112
113
>
>>