Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
24572  細長い  ホソナガイ  状態変化なし(状態)   対象の性質  物理的状態  形状(その他)    653     View
しっぽが [対象][Arg1]  細長い  [1]の形状を表す 
24573  細めだ  ホソメダ  状態変化なし(状態)   対象の性質  程度  太い/細い  細い  886     View
隙間が [対象][Arg1]  細めだ  [1]が細い状態 である 
24574  勃起する  ボッキスル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情の(発生/生滅)・感情の変化  発生  125     View
憎しみが [対象(生成物)][Arg1]  太郎に [経験者][Arg0]  勃起する  ([動作主]の働きかけで) ([2=感情]そのものが発生し) [1=人]が[2]の感情を持っている状態 になる 
24575  勃起する  ボッキスル  状態変化なし(活動)   非意志的な運動・反応  身体的反応      581     View
彼が [動作主][Arg0]  勃起する  [1=(人|身体部分)]が非意図的に身体的な反応をする 
24576  発作する  ホッサスル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  体調  192     View
息子が [経験者][Arg1]  痙攣の [対象(身体部分)][Arg3]  発作する  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の体調に何らかの変化が発生した状態 になる 
24577  発作的だ  ホッサテキダ  状態変化なし(状態)   位置  時期・期間の位置      820     View
咳が [対象(事態)][Arg1]  発作的だ  [1=事態]が急に起こる 
24578  歿する  ボッスル  状態変化あり   生成・消滅  消滅(物理)  死滅    136     View
兵士が [経験者][Arg1]  歿する  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が死滅し) [1]が存在しない状態 になる 
24579  ホットだ  ホットダ  状態変化なし(状態)   対象の性質  程度  温(高)/冷(低)  温かい(高い)  727   形容動詞  View
紅茶が [対象][Arg1]  ホットだ  [1]の温度が高い状態 である 
24580  ホットだ  ホットダ  状態変化なし(状態)   主体の性質  性質(人)  性格・特性    646     View
彼は [対象(人)][Arg1]  性格が [対象(身体部分)][Arg2]  ホットだ  [1]が持つ性格・特性を表す 
24581  ホットだ  ホットダ  状態変化なし(状態)   対象の性質  程度  新しい/古い  新しい  729     View
ニュースが [対象][Arg1]  ホットだ  [1]が新しい状態 である 
24582  ぽっとする  ポットスル  状態変化なし(状態)   主体の性質  心理的状態      643     View
学生が [経験者][Arg0]  ぽっとする  [1=人]の心理的状態を表す 
24583  ぽっとする  ポットスル  状態変化なし(活動)   非意志的な運動・反応  身体的反応      581     View
頬が [対象(身体部分)][Arg1]  ぽっとする  [1=(人|身体部分)]が非意図的に身体的な反応をする 
24584  ポップだ  ポップダ  状態変化なし(状態)   (人間生活・社会に関する)対象の性質  社会的位置付け(物)  普通/特殊  普通  731     View
音楽が [対象][Arg1]  ポップだ  [1]が 世間一般と同じ状態 である 
24585  ほつれる  ホツレル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(結ぶ/解く)  解く  288     View
裾が [対象][Arg1]  ほつれる  ([動作主]の働きかけで) [1=結ばれていたもの]が解けた状態 になる 
24586  解れる  ホツレル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(結ぶ/解く)  解く  288     View
裾が [対象][Arg1]  解れる  ([動作主]の働きかけで) [1=結ばれていたもの]が解けた状態 になる 
24587  ほてる  ホテル  状態変化なし(活動)   非意志的な運動・反応  身体的反応      581     View
顔が [対象(身体部分)][Arg1]  ほてる  [1=(人|身体部分)]が非意図的に身体的な反応をする 
24588  輔導する  ホドウスル  状態変化なし(活動)   対人・対物的動作  人に対する働きかけ  育成・援助・仲介  養育  486     View
警察が [動作主][Arg0]  少年を [対象(人)][Arg1]  輔導する  [1=人]が[2=人]が生活をしていくにあたって [2]を助ける 
24589  ほどく  ホドク  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  (束ねる・縛る)/解く  解く  24     View
彼が [動作主][Arg0]  結び目を [対象][Arg1]  ほどく  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]から|[1]の結び目が)ほどかれた状態 になる 
24590  解く  ホドク  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  (束ねる・縛る)/解く  解く  24     View
彼が [動作主][Arg0]  結び目を [対象][Arg1]  解く  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]から|[1]の結び目が)ほどかれた状態 になる 
24591  ほどける  ホドケル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(結ぶ/解く)  解く  288     View
紐が [対象][Arg1]  ほどける  ([動作主]の働きかけで) [1=結ばれていたもの]が解けた状態 になる