Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
240 |
通す |
トオス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
経由 |
|
11 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 救急車を [対象][Arg1] 通す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[経由点]を越えた位置にいる状態 になる |
325 |
通す |
トオス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
導き |
15 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 客を [対象(人)][Arg1] 居間に [着点][Arg2] 通す |
([動作主]の導きで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
1408 |
通す |
トオス |
状態変化なし(状態) |
位置 |
位置関係(物理) |
刺す・通す |
通す |
50 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] ベルトを [対象][Arg1] ズボンに [通過点][Arg2] 通す |
([動作主]の働きかけで) 複数の[1]が[2]に集まった状態 になる |
1409 |
通す |
トオス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
貫く |
|
48 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 糸を [対象][Arg1] 針に [着点][Arg2] 通す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]を貫いた状態 になる |
2885 |
通す |
トオス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
伝達 |
95 |
動詞 |
View |
|
ウェイターが [動作主][Arg0] オーダーを [対象][Arg1] 厨房に [着点(人)][Arg2] 通す |
([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
3273 |
通す |
トオス |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
生成 |
|
124 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 道を [対象(生成物)][Arg1] 村に [場所][Arg2] 通す |
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる |
5427 |
通す |
トオス |
状態変化あり |
主体の変化 |
(人との関わりに基づく)社会的変化 |
合格/失格 |
合格 |
231 |
動詞 |
View |
|
大学が [動作主][Arg0] 受験生を [対象][Arg1] 通す |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に受かった事で) [1]が資格を得た状態 になる |
7031 |
通す |
トオス |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
判断(認定) |
判定 |
|
340 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] アイデアを [対象][Arg1] 通す |
([動作主]の働きかけで) ([1]が判定され) [1]の(評価|判定内容)が定まった状態 になる |
10259 |
通す |
トオス |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
論理・内容の変化 |
整理/逸れる |
整理 |
419 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 筋道を [対象][Arg1] 物事に [領域][Arg2] 通す |
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通った状態 になる |
10280 |
通す |
トオス |
状態変化なし(活動) |
動作の付帯状況 |
動作の様態・態度・表情 |
経由 |
|
544 |
動詞 |
View |
|
面会は [対象(動作)][Arg1] 受付を [通過点][Arg2] 通す |
([動作主]の働きかけで) [1]を[2=通過点]を経由して行う |
10453 |
通す |
トオス |
状態変化なし(活動) |
遂行 |
遂行 |
|
|
559 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 我を [対象(身体部分)][Arg1] 通す |
([1=動作主]によって)[2=動作、過程、目標、課題など]が(最後までやり遂げられる|行き届く) |
11409 |
通す |
トオス |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
性質(物) |
材質 |
|
663 |
動詞 |
View |
|
窓ガラスが [場所][Arg1] 光を [対象][Arg2] 通す |
[1]の材質を表す |
11632 |
通す |
トオス |
状態変化なし(状態) |
状態維持 |
維持・管理 |
維持 |
|
693 |
動詞 |
View |
|
兄が [動作主][Arg0] 独身で [状態][Arg1] 通す |
([動作主]の継続的な働きかけで) [1]の現状が保たれた状態 が持続する |
21390 |
通す |
トオス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
経由 |
|
11 |
|
View |
|
通行人が [動作主][Arg0] 救急車を [対象][Arg1] 通す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[経由点]を越えた位置にいる状態 になる |
21391 |
通す |
トオス |
状態変化なし(状態) |
位置 |
時期・期間の位置 |
期間 |
|
670 |
|
View |
|
開催期間を [領域][Arg2] 通す |
[1]の範囲が([起点]から[着点]|[2])に及んでいる状態 である |
21392 |
通す |
トオス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 東京から [起点][Arg3] 神戸まで [着点][Arg2] 通す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
21393 |
徹す |
トオス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 東京から [起点][Arg3] 神戸まで [着点][Arg2] 徹す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
28253 |
通す |
トオス |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
思考動作 |
読書 |
|
461 |
慣用句 |
View |
|
[動作主][Arg0] 目を [連語][ArgM-PRX] 新聞に [対象][Arg1] 通す |
[1]が[2]についての内容を把握しようと 読書を行う |