Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
774 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] ボールを [対象][Arg1] 場外に [着点][Arg2] 打つ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
775 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 打ち粉を [対象][Arg1] まな板に [着点][Arg2] 打つ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
776 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 水を [対象][Arg1] 庭に [着点][Arg2] 打つ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
796 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 石を [対象][Arg1] 野良犬に [方向][Arg2] 打つ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
1618 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
付着 |
55 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 句読点を [対象][Arg1] 文章に [着点][Arg2] 打つ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる |
1619 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
付着 |
55 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 杭を [対象][Arg1] 地面に [着点][Arg2] 打つ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる |
1620 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
付着 |
55 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 立て札を [対象][Arg1] 道に [着点][Arg2] 打つ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる |
1676 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
付着 |
55 |
動詞 |
View |
|
鍼灸師が [動作主][Arg0] 針を [対象][Arg1] 背中に [着点][Arg2] 打つ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる |
1693 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
付着 |
55 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 革の裏を [対象][Arg2] 布で [手段][Arg1] 打つ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる |
2236 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理)(人物間) |
他者への所有物の移動 |
提供 |
80 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 前金を [対象][Arg1] 打つ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に提供されて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2608 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(媒体の変換) |
記入 |
|
57 |
動詞 |
View |
|
チェッカーが [動作主][Arg0] レジを [対象][Arg1] 打つ |
([動作主]の働きかけで) [1=(情報|映像)]が[着点]の上に現れた状態 になる |
2875 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
伝達 |
95 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 電報を [対象][Arg1] 母に [着点(人)][Arg2] 打つ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2916 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
伝達 |
95 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 非を [対象][Arg1] 打つ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
3241 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
生成 |
|
124 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 緒を [対象(生成物)][Arg1] 打つ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる |
3243 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
生成 |
|
124 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] うどんを [対象(生成物)][Arg1] 打つ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる |
3298 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
生成 |
|
124 |
動詞 |
View |
|
職人が [動作主][Arg0] 面を [対象(生成物)][Arg1] 打つ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる |
5260 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
感情変化の引き起こし |
感動 |
690 |
動詞 |
View |
|
物語が [使役][Arg0] 心を [対象(身体部分)][Arg1] 打つ |
[1]の様子、様相を表す |
6183 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
耕す |
276 |
動詞 |
View |
|
農民が [動作主][Arg0] 田畑を [対象][Arg1] 打つ |
([動作主]の働きかけで) [1]が耕された状態 になる |
6299 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
変形 |
278 |
動詞 |
View |
|
職人が [動作主][Arg0] 銀箔を [対象][Arg1] 打つ |
([動作主]の働きかけで) [1]の形状が変化する |
7145 |
打つ |
ウツ |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
機能・人の使用に関する変化 |
機能の(劣化/向上) |
向上 |
345 |
動詞 |
View |
|
刀匠が [動作主][Arg0] 日本刀を [対象][Arg1] 打つ |
([動作主]の働きかけで) [1]の機能が良い状態 になる |