Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
13591
あえぐ
アエグ
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
苦しみ
243
動詞
View
事業主が
[経験者][Arg1]
不況に
[原因][Arg0]
あえぐ
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる
13592
喘ぐ
アエグ
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
苦しみ
243
動詞
View
事業主が
[経験者][Arg1]
不況に
[原因][Arg0]
喘ぐ
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる
13593
あえる
アエル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
除去/付着
付着
55
動詞
View
[動作主][Arg0]
野菜を
[対象][Arg2]
ドレッシングで
[手段][Arg1]
あえる
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる
13601
扇ぐ
アオグ
状態変化あり
生成・消滅
生成(物理)
生成
124
動詞
View
[動作主][Arg0]
風を
[対象][Arg1]
扇ぐ
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる
13602
煽ぐ
アオグ
状態変化あり
生成・消滅
生成(物理)
生成
124
動詞
View
[動作主][Arg0]
風を
[対象][Arg1]
煽ぐ
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる
13603
あおぐ
アオグ
状態変化あり
生成・消滅
生成(物理)
生成
124
動詞
View
[動作主][Arg0]
風を
[対象][Arg1]
あおぐ
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる
13604
仰ぐ
アオグ
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
姿勢・身なり
姿勢
189
動詞
View
[動作主][Arg0]
天を
[方向][ArgM-DIR]
仰ぐ
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する
13605
仰ぐ
アオグ
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
姿勢・身なり
姿勢
189
動詞
View
[動作主][Arg0]
頂上を
[方向][ArgM-DIR]
仰ぐ
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する
13606
仰ぐ
アオグ
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
態度
賞賛
500
動詞
View
[動作主][Arg0]
聖人を
[対象(人)][Arg1]
仏と
[補語相当(を)][Arg2]
仰ぐ
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を賞賛する態度)をとる
13607
仰ぐ
アオグ
状態変化なし(活動)
他者に動作を促す動作
依頼・命令
依頼・要求
472
動詞
View
[動作主][Arg0]
寄付を
[対象(動作)][Arg1]
企業に
[対象(人)][Arg2]
仰ぐ
[1=人]が[2=人]に動作を促す為 [2]に依頼・要求をする
13608
仰ぐ
アオグ
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
所属
着任
242
動詞
View
[動作主][Arg0]
学者を
[対象][Arg1]
社外取締役に
[着点(状態)][Arg2]
仰ぐ
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる
13609
仰ぐ
アオグ
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
態度
賞賛
500
動詞
View
市民が
[動作主][Arg0]
選手の凱旋を
[対象(動作)][Arg1]
仰ぐ
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を賞賛する態度)をとる
13610
仰ぐ
アオグ
状態変化なし(活動)
身体的動作
飲食
飲食
537
動詞
View
[動作主][Arg0]
酒を
[対象][Arg1]
仰ぐ
[1]が[2]を飲食し 体内に取り入れる
13622
煽る
アオル
状態変化なし(活動)
非意志的な運動・反応
物理的運動
582
動詞
View
父が
[動作主][Arg0]
扇子を
[対象][Arg1]
煽る
[1=対象]が(直接的な人からの働きかけなしに)物理的運動をする
13623
あおる
アオル
状態変化なし(活動)
非意志的な運動・反応
物理的運動
582
動詞
View
父が
[動作主][Arg0]
扇子を
[対象][Arg1]
あおる
[1=対象]が(直接的な人からの働きかけなしに)物理的運動をする
13624
煽る
アオル
状態変化なし(活動)
非意志的な運動・反応
物理的運動
582
動詞
View
風が
[使役][Arg0]
カーテンを
[対象][Arg1]
煽る
[1=対象]が(直接的な人からの働きかけなしに)物理的運動をする
13625
あおる
アオル
状態変化なし(活動)
非意志的な運動・反応
物理的運動
582
動詞
View
風が
[使役][Arg0]
カーテンを
[対象][Arg1]
あおる
[1=対象]が(直接的な人からの働きかけなしに)物理的運動をする
13626
煽る
アオル
状態変化なし(活動)
非意志的な運動・反応
物理的運動
582
動詞
View
シェフが
[動作主][Arg0]
鍋を
[対象][Arg1]
煽る
[1=対象]が(直接的な人からの働きかけなしに)物理的運動をする
13627
あおる
アオル
状態変化なし(活動)
非意志的な運動・反応
物理的運動
582
動詞
View
シェフが
[動作主][Arg0]
鍋を
[対象][Arg1]
あおる
[1=対象]が(直接的な人からの働きかけなしに)物理的運動をする
13628
煽る
アオル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情の(発生/生滅)・感情の変化
発生
125
動詞
View
記事が
[使役][Arg0]
読者の怒りを
[対象(感情)][Arg1]
煽る
([動作主]の働きかけで) ([2=感情]そのものが発生し) [1=人]が[2]の感情を持っている状態 になる
<<
<
276
277
278
279
280
281
282
283
284
>
>>