Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
4805 |
ぎょろぎょろする |
ギョロギョロスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
表情・態度 |
態度 |
203 |
サ変名詞 |
View |
|
目が [対象(身体部分)][Arg1] ぎょろぎょろする |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の態度が変化した状態 になる |
4807 |
軟化する |
ナンカスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
表情・態度 |
態度 |
203 |
サ変名詞 |
View |
|
態度が [対象][Arg1] 軟化する |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の態度が変化した状態 になる |
4808 |
洗練する |
センレンスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
表情・態度 |
態度 |
203 |
サ変名詞 |
View |
|
物腰が [対象(身体部分)][Arg1] 洗練する |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の態度が変化した状態 になる |
4829 |
発情する |
ハツジョウスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
知覚変化 |
身体的変化の知覚 |
欲求 |
206 |
サ変名詞 |
View |
|
犬が [経験者][Arg0] 発情する |
([動作主]の働きかけで) [1=人]に欲求が沸き起こり [1=人]が身体的変化を知覚した状態 になる |
4839 |
錯乱する |
サクランスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
知覚変化 |
意識・精神 |
異常 |
208 |
サ変名詞 |
View |
|
姉が [経験者][Arg1] 錯乱する |
([動作主]の働きかけで) [1=人]が精神が正常ではない状態 になる |
4840 |
発狂する |
ハッキョウスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
知覚変化 |
意識・精神 |
異常 |
208 |
サ変名詞 |
View |
|
女が [経験者][Arg1] 発狂する |
([動作主]の働きかけで) [1=人]が精神が正常ではない状態 になる |
4845 |
覚醒する |
カクセイスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
知覚変化 |
意識・精神 |
正気 |
209 |
サ変名詞 |
View |
|
重体患者が [経験者][Arg0] 覚醒する |
([動作主]の働きかけで) [1=人]に(正常な)意識がある状態 になる |
4850 |
ダウンする |
ダウンスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
知覚変化 |
意識・精神 |
無意識 |
210 |
サ変名詞 |
View |
|
ビジネスマンが [経験者][Arg1] 過労で [原因][ArgM-CAU] ダウンする |
([動作主]の働きかけで) [1=人]に意識がない状態 になる |
4851 |
気絶する |
キゼツスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
知覚変化 |
意識・精神 |
無意識 |
210 |
サ変名詞 |
View |
|
女性ファンが [経験者][Arg1] 気絶する |
([動作主]の働きかけで) [1=人]に意識がない状態 になる |
4852 |
失神する |
シッシンスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
知覚変化 |
意識・精神 |
無意識 |
210 |
サ変名詞 |
View |
|
ボクサーが [経験者][Arg1] 失神する |
([動作主]の働きかけで) [1=人]に意識がない状態 になる |
4853 |
ダウンする |
ダウンスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
知覚変化 |
意識・精神 |
無意識 |
210 |
サ変名詞 |
View |
|
ボクサーが [経験者][Arg1] ダウンする |
([動作主]の働きかけで) [1=人]に意識がない状態 になる |
4857 |
ノックアウトする |
ノックアウトスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
知覚変化 |
意識・精神 |
無意識 |
210 |
サ変名詞 |
View |
|
チャンピオンが [動作主][Arg0] 挑戦者を [対象(人)][Arg1] ノックアウトする |
([動作主]の働きかけで) [1=人]に意識がない状態 になる |
4858 |
ノックダウンする |
ノックダウンスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
知覚変化 |
意識・精神 |
無意識 |
210 |
サ変名詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 相手を [対象(人)][Arg1] ノックダウンする |
([動作主]の働きかけで) [1=人]に意識がない状態 になる |
4861 |
寝起きする |
ネオキスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
知覚変化 |
起床/就寝 |
起床 |
212 |
サ変名詞 |
View |
|
赤ちゃんが [経験者][Arg1] 寝起きする |
([動作主]の働きかけで) ([1]が起きて) [1=人]に意識がある状態 になる |
4867 |
起床する |
キショウスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
知覚変化 |
起床/就寝 |
起床 |
212 |
サ変名詞 |
View |
|
父が [動作主][Arg1] 起床する |
([動作主]の働きかけで) ([1]が起きて) [1=人]に意識がある状態 になる |
4868 |
早起きする |
ハヤオキスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
知覚変化 |
起床/就寝 |
起床 |
212 |
サ変名詞 |
View |
|
父が [動作主][Arg1] 早起きする |
([動作主]の働きかけで) ([1]が起きて) [1=人]に意識がある状態 になる |
4877 |
安眠する |
アンミンスル |
状態変化なし(活動) |
身体的動作 |
身体的動作 |
基本的生活 |
睡眠 |
527 |
サ変名詞 |
View |
|
赤ちゃんが [経験者][Arg0] 安眠する |
[1]が睡眠する |
4878 |
泣き寝入りする |
ナキネイリスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
知覚変化 |
起床/就寝 |
就寝 |
213 |
サ変名詞 |
View |
|
妹が [経験者][Arg1] 泣き寝入りする |
([動作主]の働きかけで) ([1]が眠りについて) [1]が意識を失った状態 になる |
4892 |
激怒する |
ゲキドスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
感情変化 |
怒り |
98 |
サ変名詞 |
View |
|
彼が [経験者][Arg1] 国王に [原因][Arg0] 激怒する |
([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が[2]に教えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
4897 |
さっぱりする |
サッパリスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
感情変化 |
快 |
135 |
サ変名詞 |
View |
|
彼が [経験者][Arg0] さっぱりする |
([動作主]の働きかけで) ([1]の(機能|命)が消滅し) [1]の機能が無効である状態 になる |