Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
14402 |
言いにくい |
イイニクイ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
早口言葉は [対象][Arg1] 言いにくい |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
14403 |
言いにくい |
イイニクイ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
プライベートな事は [対象][Arg1] 本人に [着点(人)][Arg2] 言いにくい |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
16488 |
かたい |
カタイ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
実行し [対象(動作)][Arg1] がたい |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
16489 |
難い |
カタイ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
実行し [対象(動作)][Arg1] 難い |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
16944 |
聞きづらい |
キキヅライ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
講演内容が [対象][Arg1] 聞きづらい |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
16945 |
聞き辛い |
キキヅライ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
講演内容が [対象][Arg1] 聞き辛い |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
16946 |
聞きづらい |
キキヅライ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
プライベートな事は [対象][Arg1] 本人に [着点(人)][Arg2] 聞きづらい |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
16947 |
聞き辛い |
キキヅライ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
プライベートな事は [対象][Arg1] 本人に [着点(人)][Arg2] 聞き辛い |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
16955 |
聞きにくい |
キキニクイ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
年齢は [対象][Arg1] 女性に [着点(人)][Arg2] 聞きにくい |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
16956 |
聞き難い |
キキニクイ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
年齢は [対象][Arg1] 女性に [着点(人)][Arg2] 聞き難い |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
16957 |
聞き悪い |
キキニクイ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
年齢は [対象][Arg1] 女性に [着点(人)][Arg2] 聞き悪い |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
17777 |
険悪だ |
ケンアクダ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
山道が [対象][Arg1] 険悪だ |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
18202 |
小難しい |
コムズカシイ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
言葉が [対象][Arg1] 小難しい |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
18272 |
困難だ |
コンナンダ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
実現が [対象(動作)][Arg1] 困難だ |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
18847 |
至難だ |
シナンダ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
問題の解決は [対象(動作)][Arg1] 至難だ |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
20004 |
耐え難い |
タエガタイ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
その痛みは [対象][Arg1] 耐え難い |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
20590 |
ちんぷんかんぷんだ |
チンプンカンプンダ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
内容が [対象][Arg1] ちんぷんかんぷんだ |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
21200 |
手強い |
テゴワイ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
相手は [対象][Arg1] 手強い |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
22194 |
難解だ |
ナンカイダ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
問題が [対象][Arg1] 難解だ |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
22195 |
難儀だ |
ナンギダ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
この仕事は [対象][Arg1] 難儀だ |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |