Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
23657 |
響かせる |
ヒビカセル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
広がる |
普及 |
39 |
|
View |
|
発明家が [経験者][Arg0] 名を [対象][Arg1] 日本中に [着点][Arg2] 響かせる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に普及した(抽象的に広がった)状態 になる |
23659 |
響き渡る |
ヒビキワタル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
広がる |
普及 |
39 |
|
View |
|
名が [対象][Arg1] 世界に [着点][Arg2] 響き渡る |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に普及した(抽象的に広がった)状態 になる |
23757 |
拡がる |
ヒロガル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
広がる |
普及 |
39 |
|
View |
|
風邪が [対象][Arg1] 家族に [着点][Arg2] 拡がる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に普及した(抽象的に広がった)状態 になる |
24772 |
跨る |
マタガル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
広がる |
普及 |
39 |
|
View |
|
被害が [対象][Arg1] 複数の県に [着点][Arg2] 跨る |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に普及した(抽象的に広がった)状態 になる |
24773 |
またがる |
マタガル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
広がる |
普及 |
39 |
|
View |
|
被害が [対象][Arg1] 複数の県に [着点][Arg2] またがる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に普及した(抽象的に広がった)状態 になる |
24774 |
股がる |
マタガル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
広がる |
普及 |
39 |
|
View |
|
被害が [対象][Arg1] 複数の県に [着点][Arg2] 股がる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に普及した(抽象的に広がった)状態 になる |
24775 |
跨がる |
マタガル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
広がる |
普及 |
39 |
|
View |
|
被害が [対象][Arg1] 複数の県に [着点][Arg2] 跨がる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に普及した(抽象的に広がった)状態 になる |
26933 |
広げる |
ヒロゲル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(情報) |
広がる |
普及 |
67 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 災害対策を [対象][Arg1] 個人から [起点(人)][Arg3] 地域に [着点(人)][Arg2] 広げる |
([動作主]の働きかけで) [1=情報]が[2]にいる人々に知れ渡った状態 になる |
26934 |
広まる |
ヒロマル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(情報) |
広がる |
普及 |
67 |
動詞 |
View |
|
うわさが [対象][Arg1] 世間に [着点(人)][Arg2] 広まる |
([動作主]の働きかけで) [1=情報]が[2]にいる人々に知れ渡った状態 になる |
27221 |
流布する |
ルフスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(情報) |
広がる |
普及 |
67 |
サ変名詞 |
View |
|
そのような解釈が [対象][Arg1] 世間に [着点(人)][Arg2] 流布する |
([動作主]の働きかけで) [1=情報]が[2]にいる人々に知れ渡った状態 になる |