Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
24645 |
本能的だ |
ホンノウテキダ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
因果 |
|
613 |
|
View |
|
行動 [対象(動作)][Arg1] 本能的だ |
[1]が[2]に関係づけられた状態 である |
24665 |
賄う |
マカナウ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
相対的関係(充足/欠乏) |
充足 |
616 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 食費を [対象][Arg2] 二万円で [限界(程度)][Arg1] 賄う |
[1]が[2]の(必要量|限界量)まで満たされた状態 である |
24666 |
まかなう |
マカナウ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
相対的関係(充足/欠乏) |
充足 |
616 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 食費を [対象][Arg2] 二万円で [限界(程度)][Arg1] まかなう |
[1]が[2]の(必要量|限界量)まで満たされた状態 である |
24688 |
紛らわしい |
マギラワシイ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
一致/相違 |
類似 |
628 |
|
View |
|
彼女の名前は [対象][Arg1] 妹の名前と [相互][Arg2] 紛らわしい |
[1]が[2]と似ている状態 である |
24709 |
負ける |
マケル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(人) |
相対的関係(優劣) |
劣位 |
609 |
|
View |
|
私が [経験者][Arg1] 彼に [基準][Arg2] 記憶力で [領域][Arg3] 負ける |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)劣った状態 である |
24714 |
勝る |
マサル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
607 |
|
View |
|
彼が [経験者][Arg0] 同級生に [基準][Arg2] 記憶力で [領域][Arg1] 勝る |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 である |
24715 |
優る |
マサル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
607 |
|
View |
|
彼が [経験者][Arg0] 同級生に [基準][Arg2] 記憶力で [領域][Arg1] 優る |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 である |
24716 |
ましだ |
マシダ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
607 |
|
View |
|
彼の方が [経験者][Arg0] 同僚より [基準][Arg2] ましだ |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 である |
24717 |
マシだ |
マシダ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
607 |
|
View |
|
彼の方が [経験者][Arg0] 同僚より [基準][Arg2] マシだ |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 である |
24752 |
まぜこぜだ |
マゼコゼダ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
結合/分離 |
結合 |
631 |
|
View |
|
メモと重要書類が [対象][Arg1] まぜこぜだ |
[1]と[2]が結合した状態 である |
24793 |
まちまちだ |
マチマチダ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
単一・多様 |
多様 |
964 |
|
View |
|
意見が [対象][Arg1] まちまちだ |
|
24794 |
区々だ |
マチマチダ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
単一・多様 |
多様 |
964 |
|
View |
|
意見が [対象][Arg1] 区々だ |
|
24795 |
区区だ |
マチマチダ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
単一・多様 |
多様 |
964 |
|
View |
|
意見が [対象][Arg1] 区区だ |
|
24812 |
真っ逆さまだ |
マッサカサマダ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
逆 |
|
938 |
|
View |
|
スタントマンが [対象][Arg1] 絶壁から [起点][Arg3] 真っ逆さまだ |
|
24813 |
真っ逆様だ |
マッサカサマダ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
逆 |
|
938 |
|
View |
|
スタントマンが [対象][Arg1] 絶壁から [起点][Arg3] 真っ逆様だ |
|
24814 |
まっさかさまだ |
マッサカサマダ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
逆 |
|
938 |
|
View |
|
スタントマンが [対象][Arg1] 絶壁から [起点][Arg3] まっさかさまだ |
|
24836 |
的外れだ |
マトハズレダ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
調和/偏り |
不適切 |
1030 |
|
View |
|
発言が [対象][Arg1] 的外れだ |
|
24930 |
満足だ |
マンゾクダ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
対応(適合/不適合) |
適合 |
625 |
|
View |
|
娘は [対象][Arg1] 満足だ |
[1]が[2]に適合している状態 である |
24934 |
見合う |
ミアイスル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
調和/偏り |
調和 |
624 |
|
View |
|
事業主の収支が [対象][Arg1] 見合う |
[1]と[2]の釣り合いがとれた状態 になる |
24935 |
見合う |
ミアイスル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
調和/偏り |
調和 |
624 |
|
View |
|
事業主は [領域][Arg2] 収支が [対象][Arg1] 見合う |
[1]と[2]の釣り合いがとれた状態 になる |