Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
22298 |
にらみ合う |
ニラミアウ |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
対抗 |
対決 |
|
444 |
|
View |
|
与党と野党が [動作主][Arg0] にらみ合う |
[1]が[2]より優位な状態になろうとして 動作を行う |
22306 |
睨めっこする |
ニラメッコスル |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
対抗 |
対決 |
|
444 |
|
View |
|
東西が [動作主][Arg0] 睨めっこする |
[1]が[2]より優位な状態になろうとして 動作を行う |
22307 |
にらめっこする |
ニラメッコスル |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
対抗 |
対決 |
|
444 |
|
View |
|
東西が [動作主][Arg0] にらめっこする |
[1]が[2]より優位な状態になろうとして 動作を行う |
22347 |
抜け駆けする |
ヌケガケスル |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
攻撃 |
攻撃 |
|
56 |
|
View |
|
自国が [動作主][Arg0] 他国を [対象(人)][Arg1] 抜け駆けする |
[1]が[2]を倒そうとして 動作を行う |
22348 |
ぬけがけする |
ヌケガケスル |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
攻撃 |
攻撃 |
|
56 |
|
View |
|
自国が [動作主][Arg0] 他国を [対象(人)][Arg1] ぬけがけする |
[1]が[2]を倒そうとして 動作を行う |
22349 |
抜駆けする |
ヌケガケスル |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
攻撃 |
攻撃 |
|
56 |
|
View |
|
自国が [動作主][Arg0] 他国を [対象(人)][Arg1] 抜駆けする |
[1]が[2]を倒そうとして 動作を行う |
22350 |
抜けがけする |
ヌケガケスル |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
攻撃 |
攻撃 |
|
56 |
|
View |
|
自国が [動作主][Arg0] 他国を [対象(人)][Arg1] 抜けがけする |
[1]が[2]を倒そうとして 動作を行う |
22844 |
挟み撃する |
ハサミウチスル |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
攻撃 |
攻撃 |
|
56 |
|
View |
|
兵が [動作主][Arg0] 城を [対象][Arg1] 挟み撃する |
[1]が[2]を倒そうとして 動作を行う |
22845 |
挟み撃ちする |
ハサミウチスル |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
攻撃 |
攻撃 |
|
56 |
|
View |
|
兵が [動作主][Arg0] 城を [対象][Arg1] 挟み撃ちする |
[1]が[2]を倒そうとして 動作を行う |
22846 |
挟撃ちする |
ハサミウチスル |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
攻撃 |
攻撃 |
|
56 |
|
View |
|
兵が [動作主][Arg0] 城を [対象][Arg1] 挟撃ちする |
[1]が[2]を倒そうとして 動作を行う |
22847 |
はさみ撃する |
ハサミウチスル |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
攻撃 |
攻撃 |
|
56 |
|
View |
|
兵が [動作主][Arg0] 城を [対象][Arg1] はさみ撃する |
[1]が[2]を倒そうとして 動作を行う |
22848 |
はさみ撃ちする |
ハサミウチスル |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
攻撃 |
攻撃 |
|
56 |
|
View |
|
兵が [動作主][Arg0] 城を [対象][Arg1] はさみ撃ちする |
[1]が[2]を倒そうとして 動作を行う |
22975 |
発砲する |
ハッポウスル |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
攻撃 |
攻撃 |
|
56 |
|
View |
|
警官が [動作主][Arg0] 拳銃を [対象][Arg2] 犯人に [対象(人)][Arg1] 発砲する |
[1]が[2]を倒そうとして 動作を行う |
23025 |
跳ね返す |
ハネカエス |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
攻撃 |
攻撃 |
|
56 |
|
View |
|
大関が [動作主][Arg0] つっぱりを [対象][Arg2] 跳ね返す |
[1]が[2]を倒そうとして 動作を行う |
23089 |
はむかう |
ハムカウ |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
攻撃 |
反抗 |
|
445 |
|
View |
|
子供が [動作主][Arg0] 親に [対象(人)][Arg1] はむかう |
[1]が[2]にはむかう |
23090 |
刃向かう |
ハムカウ |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
攻撃 |
反抗 |
|
445 |
|
View |
|
子供が [動作主][Arg0] 親に [対象(人)][Arg1] 刃向かう |
[1]が[2]にはむかう |
23091 |
歯向かう |
ハムカウ |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
攻撃 |
反抗 |
|
445 |
|
View |
|
子供が [動作主][Arg0] 親に [対象(人)][Arg1] 歯向かう |
[1]が[2]にはむかう |
23150 |
張り合う |
ハリアウ |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
対抗 |
対決 |
|
444 |
|
View |
|
両者が [動作主][Arg0] 張り合う |
[1]が[2]より優位な状態になろうとして 動作を行う |
23198 |
はる |
ハル |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
対抗 |
対決 |
|
444 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] ライバルの向こうを [対象][Arg2] はる |
[1]が[2]より優位な状態になろうとして 動作を行う |
23235 |
反抗的だ |
ハンコウテキダ |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
攻撃 |
反抗 |
|
445 |
|
View |
|
生徒が [動作主][Arg0] 反抗的だ |
[1]が[2]にはむかう |