Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
11472 |
踏む |
フム |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
性質(物) |
普遍的性質 |
|
667 |
動詞 |
View |
|
漢詩が [使役][Arg1] 韻を [対象][Arg2] 踏む |
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す |
11473 |
活用する |
カツヨウスル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
性質(物) |
普遍的性質 |
|
667 |
サ変名詞 |
View |
|
この動詞が [対象][Arg1] 下一段に [領域][Arg3] 活用する |
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す |
11474 |
働く |
ハタラク |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
性質(物) |
普遍的性質 |
|
667 |
動詞 |
View |
|
この動詞が [対象][Arg1] 4段に [領域][Arg3] 働く |
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す |
11475 |
澄む |
スム |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
性質(物) |
普遍的性質 |
|
667 |
動詞 |
View |
|
この語が [対象][Arg1] 澄む |
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す |
11476 |
発散する |
ハッサンスル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
性質(物) |
普遍的性質 |
|
667 |
サ変名詞 |
View |
|
無限数列が [対象][Arg1] 発散する |
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す |
11477 |
変化する |
ヘンカスル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
性質(物) |
普遍的性質 |
|
667 |
サ変名詞 |
View |
|
語形が [対象][Arg1] 変化する |
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す |
11478 |
濁る |
ニゴル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
性質(物) |
普遍的性質 |
|
667 |
動詞 |
View |
|
助詞が [対象][Arg1] 濁る |
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す |
11479 |
成る |
ナル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
性質(物) |
構成要素 |
|
668 |
動詞 |
View |
|
分子が [対象][Arg1] 原子から [起点(材料)][Arg2] 成る |
[1]の構成要素は[2] である |
11480 |
為る |
ナル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
性質(物) |
構成要素 |
|
668 |
動詞 |
View |
|
分子が [対象][Arg1] 原子から [起点(材料)][Arg2] 為る |
[1]の構成要素は[2] である |
11481 |
構成する |
コウセイスル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
性質(物) |
構成要素 |
|
668 |
サ変名詞 |
View |
|
細胞が [起点(材料)][Arg2] 体を [対象][Arg1] 構成する |
[1]の構成要素は[2] である |
11482 |
組織する |
ソシキスル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
性質(物) |
構成要素 |
|
668 |
サ変名詞 |
View |
|
たんぱく質が [起点(材料)][Arg2] 細胞を [対象][Arg1] 組織する |
[1]の構成要素は[2] である |
11777 |
ぶつぶつする |
ブツブツスル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
物理的状態 |
形状(その他) |
|
653 |
|
View |
|
その材質は [対象][Arg1] ぶつぶつする |
[1]の形状を表す |
11778 |
ぶつぶつする |
ブツブツスル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
物理的状態 |
形状(その他) |
|
653 |
|
View |
|
その材質は [対象][Arg2] 表面が [対象(身体部分)][Arg1] ぶつぶつする |
[1]の形状を表す |
13595 |
青い |
アオイ |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
物理的状態 |
色 |
|
709 |
形容詞 |
View |
|
スカートが [対象][Arg1] 青い |
[1]の色が[2]である状態 である |
13596 |
青い |
アオイ |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
物理的状態 |
色 |
|
709 |
形容詞 |
View |
|
若葉が [対象][Arg1] 青い |
[1]の色が[2]である状態 である |
13597 |
青い |
アオイ |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
物理的状態 |
色 |
|
709 |
形容詞 |
View |
|
夜の街が [対象][Arg1] 青い |
[1]の色が[2]である状態 である |
13616 |
青ざめる |
アオザメル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
物理的状態 |
色 |
|
709 |
サ変名詞 |
View |
|
皮膚が [対象][Arg1] 青ざめる |
[1]の色が[2]である状態 である |
13617 |
青褪める |
アオザメル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
物理的状態 |
色 |
|
709 |
サ変名詞 |
View |
|
皮膚が [対象][Arg1] 青褪める |
[1]の色が[2]である状態 である |
13618 |
蒼褪める |
アオザメル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
物理的状態 |
色 |
|
709 |
サ変名詞 |
View |
|
皮膚が [対象][Arg1] 蒼褪める |
[1]の色が[2]である状態 である |
13619 |
青白い |
アオジロイ |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
物理的状態 |
色 |
|
709 |
形容詞 |
View |
|
光が [対象][Arg1] 青白い |
[1]の色が[2]である状態 である |