Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
4067 |
捕える |
トラエル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
支配/釈放 |
支配 |
157 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 猿を [対象(人)][Arg1] 捕える |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]を支配する関係にある状態 になる |
4068 |
捕える |
トラエル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
支配/釈放 |
支配 |
157 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 男を [対象(人)][Arg1] 捕える |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]を支配する関係にある状態 になる |
4069 |
ぱくる |
パクル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
支配/釈放 |
支配 |
157 |
動詞 |
View |
|
警察が [動作主][Arg0] 私を [対象(人)][Arg1] ぱくる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]を支配する関係にある状態 になる |
4070 |
押さえる |
オサエル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
支配/釈放 |
支配 |
157 |
動詞 |
View |
|
刑事が [動作主][Arg0] 犯人を [対象(人)][Arg1] 押さえる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]を支配する関係にある状態 になる |
4071 |
捕まる |
ツカマル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
支配/釈放 |
支配 |
157 |
動詞 |
View |
|
遅刻者が [対象(人)][Arg1] 教師に [動作主][Arg0] 捕まる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]を支配する関係にある状態 になる |
4072 |
捕まる |
ツカマル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
支配/釈放 |
支配 |
157 |
動詞 |
View |
|
泥棒が [対象(人)][Arg1] 警察官に [動作主][Arg0] 捕まる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]を支配する関係にある状態 になる |
4073 |
解放する |
カイホウスル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
支配/釈放 |
釈放 |
159 |
サ変名詞 |
View |
|
リンカーンが [動作主][Arg0] 奴隷を [対象(人)][Arg1] 解放する |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を釈放し) [1]が[2]を支配する関係にない状態 になる |
4074 |
釈放する |
シャクホウスル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
支配/釈放 |
釈放 |
159 |
サ変名詞 |
View |
|
犯人が [動作主][Arg0] 人質を [対象(人)][Arg1] 釈放する |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を釈放し) [1]が[2]を支配する関係にない状態 になる |
4076 |
手放す |
テバナス |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
支配/釈放 |
釈放 |
159 |
動詞 |
View |
|
父が [動作主][Arg0] 娘を [対象(人)][Arg1] 手放す |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を釈放し) [1]が[2]を支配する関係にない状態 になる |
4077 |
逃がす |
ニガス |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
支配/釈放 |
釈放 |
159 |
動詞 |
View |
|
犯人が [動作主][Arg0] 人質を [対象(人)][Arg1] 逃がす |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を釈放し) [1]が[2]を支配する関係にない状態 になる |
4078 |
逃す |
ノガス |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
支配/釈放 |
釈放 |
159 |
動詞 |
View |
|
犯人が [動作主][Arg0] 人質を [対象(人)][Arg1] 逃す |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を釈放し) [1]が[2]を支配する関係にない状態 になる |
4079 |
放す |
ハナス |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
支配/釈放 |
釈放 |
159 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 犬を [対象(人)][Arg1] 放す |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を釈放し) [1]が[2]を支配する関係にない状態 になる |
4080 |
許す |
ユルス |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
支配/釈放 |
釈放 |
159 |
動詞 |
View |
|
裁判官が [動作主][Arg0] 囚人を [対象][Arg1] 許す |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を釈放し) [1]が[2]を支配する関係にない状態 になる |
4081 |
解ける |
トケル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
支配/釈放 |
釈放 |
159 |
動詞 |
View |
|
魔法が [対象][Arg2] 解ける |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を釈放し) [1]が[2]を支配する関係にない状態 になる |
4082 |
引き分ける |
ヒキワケル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
勝敗 |
引き分け |
160 |
動詞 |
View |
|
両校が [動作主][Arg0] 試合を [対象][Arg1] 引き分ける |
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が引き分けである状態 になる |
4083 |
降参する |
コウサンスル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
勝敗 |
降参 |
161 |
サ変名詞 |
View |
|
ガキ大将が [動作主][Arg0] 彼に [対象(人)][Arg1] 降参する |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に降参することで) [1]が[2]に負けた状態 になる |
4084 |
降参する |
コウサンスル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
勝敗 |
降参 |
161 |
サ変名詞 |
View |
|
夫が [動作主][Arg0] 妻に [対象(人)][Arg1] 降参する |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に降参することで) [1]が[2]に負けた状態 になる |
4085 |
降伏する |
コウフクスル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
勝敗 |
降参 |
161 |
サ変名詞 |
View |
|
日本軍が [動作主][Arg0] 連合軍に [対象(人)][Arg1] 降伏する |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に降参することで) [1]が[2]に負けた状態 になる |
4086 |
下る |
クダル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
勝敗 |
降参 |
161 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 敵の軍門に [対象(人)][Arg1] 下る |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に降参することで) [1]が[2]に負けた状態 になる |
4087 |
降る |
クダル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
勝敗 |
降参 |
161 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 敵の軍門に [対象(人)][Arg1] 降る |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に降参することで) [1]が[2]に負けた状態 になる |