Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
6367 |
解ける |
ホドケル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(結ぶ/解く) |
解く |
288 |
動詞 |
View |
|
紐が [対象][Arg1] 解ける |
([動作主]の働きかけで) [1=結ばれていたもの]が解けた状態 になる |
6368 |
結ぶ |
ムスブ |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(結ぶ/解く) |
結ぶ |
287 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] かんぴょうを [対象][Arg1] 結ぶ |
([動作主]の働きかけで) [1]が結ばれた状態 になる |
6369 |
反転する |
ハンテンスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
その他 |
|
289 |
サ変名詞 |
View |
|
画像が [対象][Arg1] 反転する |
([動作主]の働きかけで) [1]が物理的な変化をする |
6370 |
反転する |
ハンテンスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
その他 |
|
289 |
サ変名詞 |
View |
|
写真家が [動作主][Arg0] 画像を [対象][Arg1] 反転する |
([動作主]の働きかけで) [1]が物理的な変化をする |
6371 |
一転する |
イッテンスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
サ変名詞 |
View |
|
表札が [対象][Arg1] 一転する |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
6372 |
裏返る |
ウラガエル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
動詞 |
View |
|
お札が [対象][Arg1] 裏返る |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
6373 |
返る |
カエル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
動詞 |
View |
|
襟が [対象][Arg1] 返る |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
6374 |
返る |
カエル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
動詞 |
View |
|
足が [対象][Arg1] 返る |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
6375 |
転覆する |
テンプクスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
サ変名詞 |
View |
|
ボートが [対象][Arg1] 転覆する |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
6376 |
反転する |
ハンテンスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
サ変名詞 |
View |
|
体が [対象][Arg1] 反転する |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
6377 |
反転する |
ハンテンスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
サ変名詞 |
View |
|
看板が [対象][Arg1] 反転する |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
6378 |
引っ繰り返る |
ヒックリカエル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
動詞 |
View |
|
体が [対象][Arg1] 引っ繰り返る |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
6379 |
掲げる |
カカゲル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 裾を [対象][Arg1] 掲げる |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
6380 |
めくる |
メクル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 表紙を [対象][Arg1] めくる |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
6381 |
転がす |
コロガス |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
動詞 |
View |
|
力士が [動作主][Arg0] 相手を [対象][Arg1] 土俵下に [方向][ArgM-DIR] 転がす |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
6382 |
一転する |
イッテンスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
サ変名詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 表札を [対象][Arg1] 一転する |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
6383 |
裏返す |
ウラガエス |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 魚を [対象][Arg1] 裏返す |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
6385 |
反転する |
ハンテンスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
サ変名詞 |
View |
|
体操選手が [動作主][Arg0] 体を [対象][Arg1] 反転する |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
6386 |
反転する |
ハンテンスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
サ変名詞 |
View |
|
店長が [動作主][Arg0] 看板を [対象][Arg1] 反転する |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
6387 |
伏せる |
フセル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] トランプを [対象][Arg1] 伏せる |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |