Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
20537 |
超人的だ |
チョウジンテキダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
彼は [対象(人)][Arg1] 超人的だ |
[1]が持つ性格・特性を表す |
20549 |
直だ |
チョクダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
彼は [対象(人)][Arg1] 直だ |
[1]が持つ性格・特性を表す |
20599 |
通だ |
ツウダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
能力 |
|
647 |
|
View |
|
彼女は [経験者][Arg0] お酒に [領域][Arg2] 通だ |
[1]が持つ能力を表す |
20600 |
通だ |
ツウダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
能力 |
|
647 |
|
View |
|
彼女は [経験者][Arg0] コンピュータに [領域][Arg2] 通だ |
[1]が持つ能力を表す |
20935 |
慎しみ深い |
ツツシミブカイ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
彼女は [対象(人)][Arg1] 慎しみ深い |
[1]が持つ性格・特性を表す |
20936 |
慎み深い |
ツツシミブカイ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
彼女は [対象(人)][Arg1] 慎み深い |
[1]が持つ性格・特性を表す |
20954 |
勤まる |
ツトマル |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
能力 |
|
647 |
|
View |
|
彼が [経験者][Arg0] 先生として [補語相当(が)][Arg1] 勤まる |
[1]が持つ能力を表す |
21051 |
艶やかだ |
ツヤヤカダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
美醜 |
|
919 |
|
View |
|
彼は [対象(人)][Arg2] 艶やかだ |
|
21052 |
つややかだ |
ツヤヤカダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
美醜 |
|
919 |
|
View |
|
彼は [対象(人)][Arg2] つややかだ |
|
21053 |
強い |
ツヨイ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
彼は [対象(人)][Arg1] 野球が [対象][Arg4] 強い |
[1]が持つ性格・特性を表す |
21054 |
強い |
ツヨイ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
丈夫/もろい |
丈夫 |
816 |
形容詞 |
View |
|
彼女は [経験者][Arg0] 体が [対象(身体部分)][Arg1] 強い |
[1=経験者]は([2]に対して)容易に屈しない |
21055 |
強い |
ツヨイ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
丈夫/もろい |
丈夫 |
816 |
|
View |
|
彼女は [経験者][Arg0] 精神が [対象(身体部分)][Arg1] 強い |
[1=経験者]は([2]に対して)容易に屈しない |
21059 |
強い |
ツヨイ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
得意/苦手 |
得意 |
779 |
|
View |
|
彼女は [経験者][Arg0] コンピュータに [領域][Arg1] 強い |
[1=経験者]は[2]が得意である |
21060 |
強い |
ツヨイ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
丈夫/もろい |
丈夫 |
816 |
|
View |
|
彼女は [経験者][Arg0] 逆境に [領域][Arg2] 強い |
[1=経験者]は([2]に対して)容易に屈しない |
21159 |
できあがる |
デキアガル |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
父が [対象(人)][Arg1] 丈夫に [状態][Arg5] できあがる |
[1]が持つ性格・特性を表す |
21160 |
でき上がる |
デキアガル |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
父が [対象(人)][Arg1] 丈夫に [状態][Arg5] でき上がる |
[1]が持つ性格・特性を表す |
21166 |
敵視する |
テキシスル |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
嗜好(好き/嫌い) |
嫌い |
648 |
|
View |
|
[経験者][Arg0] ライバルを [対象][Arg1] 敵視する |
[1=人]は[2]が嫌いである |
21183 |
できる |
デキル |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
能力 |
|
647 |
|
View |
|
彼は [経験者][Arg0] 操縦が [対象(動作)][Arg1] できる |
[1]が持つ能力を表す |
21185 |
できる |
デキル |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
能力 |
|
647 |
|
View |
|
彼は [経験者][Arg0] 勉強が [対象][Arg1] できる |
[1]が持つ能力を表す |
21186 |
できる |
デキル |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
動詞 |
View |
|
彼は [対象(人)][Arg1] 人物が [対象(身体部分)][Arg2] できる |
[1]が持つ性格・特性を表す |