Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
13730 |
明ける |
アケル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
塞ぐ/空ける |
空ける |
40 |
動詞 |
View |
|
母が [動作主][Arg0] 水筒のお茶を [対象][Arg1] コップに [着点][Arg3] 明ける |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から出て[2]が空の状態 になる |
13731 |
開ける |
アケル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
塞ぐ/空ける |
空ける |
40 |
動詞 |
View |
|
母が [動作主][Arg0] 水筒のお茶を [対象][Arg1] コップに [着点][Arg3] 開ける |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から出て[2]が空の状態 になる |
13732 |
空ける |
アケル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
塞ぐ/空ける |
空ける |
40 |
動詞 |
View |
|
住人が [動作主][Arg1] 部屋を [対象][Arg2] 空ける |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から出て[2]が空の状態 になる |
13733 |
明ける |
アケル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
塞ぐ/空ける |
空ける |
40 |
動詞 |
View |
|
住人が [動作主][Arg1] 部屋を [対象][Arg2] 明ける |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から出て[2]が空の状態 になる |
13734 |
開ける |
アケル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
塞ぐ/空ける |
空ける |
40 |
動詞 |
View |
|
住人が [動作主][Arg1] 部屋を [対象][Arg2] 開ける |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から出て[2]が空の状態 になる |
13809 |
味つけする |
アジツケスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
付着 |
55 |
サ変名詞 |
View |
|
板前が [動作主][Arg0] 料理に [対象][Arg2] 醤油で [手段][Arg1] 味つけする |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる |
13810 |
味付けする |
アジツケスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
付着 |
55 |
サ変名詞 |
View |
|
板前が [動作主][Arg0] 煮物を [対象][Arg2] 醤油で [手段][Arg1] 味付けする |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる |
13811 |
味つけする |
アジツケスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
付着 |
55 |
サ変名詞 |
View |
|
板前が [動作主][Arg0] 煮物を [対象][Arg2] 醤油で [手段][Arg1] 味つけする |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる |
13908 |
当たる |
アタル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
掛ける・浴びせる |
|
27 |
動詞 |
View |
|
子供たちが [動作主][Arg0] 火鉢に [対象][Arg1] 当たる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる |
13909 |
当る |
アタル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
掛ける・浴びせる |
|
27 |
動詞 |
View |
|
子供たちが [動作主][Arg0] 火鉢に [対象][Arg1] 当る |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる |
13910 |
あたる |
アタル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
掛ける・浴びせる |
|
27 |
動詞 |
View |
|
子供たちが [動作主][Arg0] 火鉢に [対象][Arg1] あたる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる |
13999 |
アップリケする |
アップリケスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
付着 |
55 |
サ変名詞 |
View |
|
母が [動作主][Arg0] 当て布を [対象][Arg1] 穴に [着点][Arg2] アップリケする |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる |
14006 |
あてがう |
アテガウ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
覆う/はがす |
覆う |
25 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] ハンカチを [対象][Arg1] まぶたに [着点][Arg2] あてがう |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に覆われた状態 になる |
14007 |
宛てがう |
アテガウ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
覆う/はがす |
覆う |
25 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] ハンカチを [対象][Arg1] まぶたに [着点][Arg2] 宛てがう |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に覆われた状態 になる |
14008 |
宛行う |
アテガウ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
覆う/はがす |
覆う |
25 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] ハンカチを [対象][Arg1] まぶたに [着点][Arg2] 宛行う |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に覆われた状態 になる |
14017 |
あてる |
アテル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
覆う/はがす |
覆う |
25 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 湿布を [対象][Arg1] 患部に [着点][Arg2] あてる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に覆われた状態 になる |
14020 |
あてる |
アテル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
付加/削減 |
付加 |
65 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 仮名を [対象][Arg1] 漢字に [着点][Arg2] あてる |
([動作主]の働きかけで) [1]を[2]に(付け加えた|添えた)状態 になる |
14046 |
あばく |
アバク |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
抽出/埋没 |
抽出 |
60 |
動詞 |
View |
|
盗掘者が [動作主][Arg0] 遺跡を [対象][Arg1] あばく |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる |
14047 |
暴く |
アバク |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
抽出/埋没 |
抽出 |
60 |
動詞 |
View |
|
盗掘者が [動作主][Arg0] 遺跡を [対象][Arg1] 暴く |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる |
14048 |
発く |
アバク |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
抽出/埋没 |
抽出 |
60 |
動詞 |
View |
|
盗掘者が [動作主][Arg0] 遺跡を [対象][Arg1] 発く |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる |