Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
27095 |
迷い込む |
マヨイコム |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg1] 迷路に [着点][Arg2] 迷い込む |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
27111 |
流下する |
リュウカスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
経路の移動 |
|
14 |
サ変名詞 |
View |
|
土砂が [対象][Arg1] 河川を [経路][Arg2] 流下する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[経路]を移動して別の位置にいる状態 になる |
27112 |
アクセスする |
アクセススル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
サ変名詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 被災現場に [方向][Arg2] アクセスする |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
27138 |
搬送する |
ハンソウスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
サ変名詞 |
View |
|
警察が [動作主][Arg0] 高齢者を [対象][Arg1] 避難所に [着点][Arg2] 搬送する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
27162 |
立ち現れる |
タチアラワレル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
出現 |
16 |
|
View |
|
どのような東北が [対象][Arg1] 被災から四十年後に [着点(時)][Arg2] 立ち現れる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいて姿が見えるような状態 になる |
27181 |
たどり着く |
タドリツク |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 国道ののり面に [着点][Arg2] たどり着く |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
27182 |
回り込む |
マワリコム |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
津波が [対象][Arg1] 道路に沿って [経路][Arg4] 回り込む |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
27183 |
出展する |
シュッテンスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
サ変名詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 十二神将立像を [対象][Arg1] 仏像展 [着点][Arg2] 出展する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
27184 |
冠する |
カンスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 十二支を [対象][Arg1] 頭部に [着点][Arg2] 冠する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
27192 |
覘く |
ノゾク |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 時雨殿を [着点][Arg2] 覘く |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
27215 |
航行する |
コウコウスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
経路の移動 |
|
14 |
サ変名詞 |
View |
|
モンゴリア号が [動作主(操作対象)][Arg0] ボンベイへ [方向][ArgM-DIR] 航行する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[経路]を移動して別の位置にいる状態 になる |
27234 |
参ずる |
サンズル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
夏目漱石が [動作主][Arg0] 釈宗演に [着点(人)][Arg2] 参ずる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
27235 |
参じる |
サンジル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
夏目漱石が [動作主][Arg0] 釈宗演に [着点(人)][Arg2] 参じる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
27237 |
下向する |
ゲコウスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
サ変名詞 |
View |
|
道元が [動作主][Arg0] 鎌倉に [着点][Arg2] 下向する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
27242 |
投じる |
トウジル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
一休が [動作主][Arg0] 由来ある文書を [対象][Arg1] 火中に [着点][Arg2] 投じる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
27243 |
投ずる |
トウズル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
一休が [動作主][Arg0] 由来ある文書を [対象][Arg1] 火中に [着点][Arg2] 投ずる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
27245 |
練り歩く |
ネリアルク |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
経路の移動 |
|
14 |
サ変名詞 |
View |
|
一休が [動作主][Arg0] 通りを [経路][Arg2] 正月に [時間][ArgM-LOC] 練り歩く |
([動作主]の働きかけで) [1]が[経路]を移動して別の位置にいる状態 になる |
27286 |
登壇する |
トウダンスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
出現 |
16 |
サ変名詞 |
View |
|
講演者が [動作主][Arg0] 登壇する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいて姿が見えるような状態 になる |
27291 |
辿り着く |
タドリツク |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
発展途上国が [動作主][Arg0] 新興国まで [着点][Arg2] 辿り着く |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
27326 |
降り立つ |
オリタツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
|
View |
|
騎手が [動作主][Arg0] 大地に [着点][Arg2] 降り立つ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |