Vths
Id | 見出し語 | Yomi | 大分類1 | 大分類2 | 中分類 | 小分類1 | 小分類2 | Pos | Actions | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
614 | 見える | ミエル | 状態変化あり | 位置変化 | 位置変化(物理) | 着点への移動 | 動詞 | View | ||||
先生が [動作主] 家に [着点] 見える | ([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる | |||||||||||
6041 | 見える | ミエル | 状態変化あり | 主体の変化(判断・認識の変化) | 判断(認識) | 認識・判断 | 動詞 | View | ||||
絵が [対象] 写真のように [補語相当(を)] 見える | ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を認識することで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる | |||||||||||
8886 | 見える | ミエル | 状態変化なし(活動) | 情報・解決策を得るための動作 | 知覚 | 視覚 | 動詞 | View | ||||
絵が [対象] 見える | [1]が[2]について視覚を用いて知覚動作を行う | |||||||||||
11302 | 見える | ミエル | 状態変化なし(状態) | 主体の性質 | 性質(人) | 能力 | 動詞 | View | ||||
フクロウは [経験者] 目が [対象] (夜でも) [領域] 見える | [1]が持つ能力を表す | |||||||||||
24955 | 見える | ミエル | 状態変化あり | 主体の変化(判断・認識の変化) | 判断(認識) | 認識・判断 | View | |||||
絵が [対象] 写真でとったように [対象] 見える | ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を認識することで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる |
<< previous | |
next >>