Vths
Id | 見出し語 | Yomi | 大分類1 | 大分類2 | 中分類 | 小分類1 | 小分類2 | Pos | Actions | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3617 | 丸める | マルメル | 状態変化あり | 生成・消滅 | 生成(情報) | 算出 | 動詞 | View | ||||
生徒が [動作主] 小数点以下を [対象] 丸める | ([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が(計算により)生み出され) [1]が存在する状態 になる | |||||||||||
4768 | 丸める | マルメル | 状態変化あり | 主体の変化 | 身体的変化 | 体形 | 形 | 動詞 | View | |||
[動作主] 頭を [対象(身体部分)] 丸める | ([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分の形が変化した状態 になる | |||||||||||
5329 | 丸める | マルメル | 状態変化あり | 主体の変化 | 意識の変化 | 洗脳 | 動詞 | View | ||||
[動作主] 彼女を [対象(人)] 丸める | ([動作主]の働きかけで) ([1]が他人や対象から影響を受け) [1]の考え方や思想を改められた状態 になる | |||||||||||
5330 | 丸める | マルメル | 状態変化あり | 主体の変化 | 意識の変化 | 洗脳 | 動詞 | View | ||||
[動作主] 彼女を [対象(人)] 丸める | ([動作主]の働きかけで) ([1]が他人や対象から影響を受け) [1]の考え方や思想を改められた状態 になる | |||||||||||
6358 | 丸める | マルメル | 状態変化あり | 対象の変化 | 物理的変化 | 形状(曲げる/伸ばす) | 曲げる | 動詞 | View | |||
[動作主] 新聞紙を [対象] 丸める | ([動作主]の働きかけで) [1]が曲がった状態 になる |
<< previous | |
next >>