Predicate Thesaurus (Takeuchi lab. Okayama University)
表示方法を変更する予定です.リンクなど若干かわります.(2020/March)
新規の表示
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Vths
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
Pos
Actions
1184
分離する
ブンリスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
サ変名詞
View
科学者が
[動作主]
油を
[対象]
水と
[起点]
分離する
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
1197
分離する
ブンリスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
サ変名詞
View
ベト君とドク君が
[対象]
分離する
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
4373
分離する
ブンリスル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(対象)
結合/分離
分離
サ変名詞
View
エタノール水溶液が
[対象]
水とエタノールに
[着点(状態)]
分離する
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化先]|[数量])に分離した状態 になる
4382
分離する
ブンリスル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(対象)
結合/分離
分離
サ変名詞
View
[動作主]
エタノール水溶液を
[対象]
水とエタノールに
[着点(状態)]
分離する
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化先]|[数量])に分離した状態 になる
4384
分離する
ブンリスル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(対象)
結合/分離
分離
サ変名詞
View
水とエタノールが
[対象]
分離する
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化先]|[数量])に分離した状態 になる
4385
分離する
ブンリスル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(対象)
結合/分離
分離
サ変名詞
View
[動作主]
水とエタノールを
[対象]
分離する
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化先]|[数量])に分離した状態 になる
24336
分離する
ブンリスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
View
彼が
[動作主]
油と水を
[対象]
分離する
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
26805
分離する
ブンリスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
サ変名詞
View
科学者が
[動作主]
物質を
[対象]
各化合物に
[着点]
分離する
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
<< previous
| |
next >>