Vths
Id | 見出し語 | Yomi | 大分類1 | 大分類2 | 中分類 | 小分類1 | 小分類2 | Pos | Actions | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1177 | 引き離す | ヒキハナス | 状態変化あり | 位置変化 | 位置関係の変化(物理) | 重ね/分離 | 分離 | 動詞 | View | |||
先頭走者が [動作主] 2位以下を [対象] 引き離す | ([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる | |||||||||||
1183 | 引き離す | ヒキハナス | 状態変化あり | 位置変化 | 位置関係の変化(物理) | 重ね/分離 | 分離 | 動詞 | View | |||
父親が [動作主] 子供を [対象] 母親から [起点] 引き離す | ([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる | |||||||||||
1185 | 引き離す | ヒキハナス | 状態変化あり | 位置変化 | 位置関係の変化(物理) | 重ね/分離 | 分離 | 動詞 | View | |||
戦争が [使役] 民族を [対象] 引き離す | ([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる | |||||||||||
23351 | 引き離す | ヒキハナス | 状態変化あり | 位置変化 | 位置関係の変化(物理) | 重ね/分離 | 分離 | View | ||||
国家が [動作主] 一家を [対象] 引き離す | ([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる |
<< previous | |
next >>