Vths
Id | 見出し語 | Yomi | 大分類1 | 大分類2 | 中分類 | 小分類1 | 小分類2 | Pos | Actions | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1273 | 詰まる | ツマル | 状態変化あり | 位置変化 | 位置関係の変化(物理) | 塞ぐ/空ける | 塞ぐ | 動詞 | View | |||
配水管が [対象] 汚れで [原因(内容物)] 詰まる | ([動作主]の働きかけで) [2]が[1]で一杯の状態 になる | |||||||||||
4208 | 詰まる | ツマル | 状態変化あり | 関係の変化 | 関係の変化(対象) | 相対的関係(充足/欠乏) | 充足 | 動詞 | View | |||
物が [対象] 鞄に [着点] 詰まる | ([動作主]の働きかけで) [1]が[2]の(必要量|限界量)まで満たされた状態 になる | |||||||||||
6868 | 詰まる | ツマル | 状態変化あり | 対象の変化 | 程度の変化 | 長/短 | 短い | 動詞 | View | |||
セーターが [対象] 詰まる | ([動作主]の働きかけで) [1]の長さや時間が短い状態 になる | |||||||||||
7597 | 詰まる | ツマル | 状態変化あり | 進行状況の変化 | 停滞状態への変化 | 停滞 | 動詞 | View | ||||
彼が [経験者] 答えに [対象] 詰まる | ([動作主]の働きかけで) [1]が進まない状態 になる | |||||||||||
21029 | 詰る | ツマル | 状態変化あり | 関係の変化 | 関係の変化(対象) | 相対的関係(充足/欠乏) | 充足 | View | ||||
物が [対象] 鞄に [着点] 詰る | ([動作主]の働きかけで) [1]が[2]の(必要量|限界量)まで満たされた状態 になる | |||||||||||
21030 | 詰る | ツマル | 状態変化あり | 位置変化 | 位置関係の変化(物理) | 塞ぐ/空ける | 塞ぐ | View | ||||
配水管が [対象] 汚れで [原因(内容物)] 詰る | ([動作主]の働きかけで) [2]が[1]で一杯の状態 になる | |||||||||||
21031 | 詰る | ツマル | 状態変化あり | 進行状況の変化 | 停滞状態への変化 | 停滞 | View | |||||
彼が [経験者] 答えに [対象] 詰る | ([動作主]の働きかけで) [1]が進まない状態 になる | |||||||||||
21032 | 詰る | ツマル | 状態変化あり | 対象の変化 | 程度の変化 | 長/短 | 短い | View | ||||
セーターが [対象] 詰る | ([動作主]の働きかけで) [1]の長さや時間が短い状態 になる |
<< previous | |
next >>