Predicate Thesaurus (Takeuchi lab. Okayama University)
表示方法を変更する予定です.リンクなど若干かわります.(2020/March)
新規の表示
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Vths
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
Pos
Actions
8001
掛ける
カケル
状態変化あり
その他の変化
影響・被害
影響
動詞
View
ヤクザが
[動作主]
脅しを
[対象]
私に
[対象(人)]
掛ける
([動作主]の働きかけで) [1]が何らかの影響を受けた状態 になる
8022
掛ける
カケル
状態変化あり
その他の変化
影響・被害
被害
動詞
View
父が
[経験者]
苦労を
[対象]
母に
[対象(人)]
掛ける
([動作主]の働きかけで) [1]が何らかの被害を受けた状態 になる
8049
掛ける
カケル
状態変化あり
その他の変化
その他の変化
動詞
View
[動作主]
冷凍品を
[対象]
レンジに
[連語]
掛ける
([動作主]の働きかけで) [1]に何らかの変化が起きた状態 ノなる
8051
掛ける
カケル
状態変化あり
その他の変化
その他の変化
動詞
View
[動作主]
アイロンを
[連語]
シャツに
[対象]
掛ける
([動作主]の働きかけで) [1]に何らかの変化が起きた状態 ノなる
16306
懸ける
カケル
状態変化あり
その他の変化
その他の変化
View
[動作主]
冷凍品を
[対象]
レンジに
[連語]
懸ける
([動作主]の働きかけで) [1]に何らかの変化が起きた状態 ノなる
16307
かける
カケル
状態変化あり
その他の変化
その他の変化
View
[動作主]
冷凍品を
[対象]
レンジに
[連語]
かける
([動作主]の働きかけで) [1]に何らかの変化が起きた状態 ノなる
16342
懸ける
カケル
状態変化あり
その他の変化
影響・被害
被害
View
父が
[経験者]
苦労を
[対象]
母に
[対象(人)]
懸ける
([動作主]の働きかけで) [1]が何らかの被害を受けた状態 になる
16343
かける
カケル
状態変化あり
その他の変化
影響・被害
被害
View
父が
[経験者]
苦労を
[対象]
母に
[対象(人)]
かける
([動作主]の働きかけで) [1]が何らかの被害を受けた状態 になる
16356
懸ける
カケル
状態変化あり
その他の変化
影響・被害
影響
View
ヤクザが
[動作主]
脅しを
[対象]
私に
[対象(人)]
懸ける
([動作主]の働きかけで) [1]が何らかの影響を受けた状態 になる
16357
かける
カケル
状態変化あり
その他の変化
影響・被害
影響
View
ヤクザが
[動作主]
脅しを
[対象]
私に
[対象(人)]
かける
([動作主]の働きかけで) [1]が何らかの影響を受けた状態 になる
16360
懸ける
カケル
状態変化あり
その他の変化
その他の変化
View
[動作主]
アイロンを
[連語]
シャツに
[対象]
懸ける
([動作主]の働きかけで) [1]に何らかの変化が起きた状態 ノなる
16361
かける
カケル
状態変化あり
その他の変化
その他の変化
View
[動作主]
アイロンを
[連語]
シャツに
[対象]
かける
([動作主]の働きかけで) [1]に何らかの変化が起きた状態 ノなる
5832
掛ける
カケル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
動詞
View
[動作主]
敵を
[対象(人)]
計略に
[着点(抽象)]
掛ける
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
16085
掛ける
カケル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
表情・態度
態度
View
敵が
[動作主]
我々を
[対象(人)]
嵩に
[連語]
掛けて攻める
([動作主]の働きかけで) [1=人]の態度が変化した状態 になる
16086
掛る
カケル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
表情・態度
態度
View
敵が
[動作主]
我々を
[対象(人)]
嵩に
[連語]
掛て攻める
([動作主]の働きかけで) [1=人]の態度が変化した状態 になる
16087
かける
カケル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
表情・態度
態度
View
敵が
[動作主]
我々を
[対象(人)]
嵩に
[連語]
かける
([動作主]の働きかけで) [1=人]の態度が変化した状態 になる
16318
懸ける
カケル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
View
[動作主]
敵を
[対象(人)]
計略に
[着点(抽象)]
懸ける
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
16319
かける
カケル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
View
[動作主]
敵を
[対象(人)]
計略に
[着点(抽象)]
かける
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
9765
掛ける
カケル
状態変化なし(活動)
他者の行為に対する希望・待機
希望
動詞
View
親が
[経験者]
期待を
[対象]
子供に
[対象(人)]
掛ける
[1=人]が([2]を取得する|[2]になる)のを希望する
16324
懸ける
カケル
状態変化なし(活動)
他者の行為に対する希望・待機
希望
View
親が
[経験者]
期待を
[対象]
子供に
[対象(人)]
懸ける
[1=人]が([2]を取得する|[2]になる)のを希望する
<< previous
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
next >>