Vths
Id | 見出し語 | Yomi | 大分類1 | 大分類2 | 中分類 | 小分類1 | 小分類2 | Pos | Actions | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3954 | 手出しする | テダシスル | 状態変化あり | 関係の変化 | 関係の変化(人) | 関与 | サ変名詞 | View | ||||
彼が [動作主] 相場に [対象] 手出しする | ([動作主]の働きかけで) [1=人]が[2=人以外]に関わっている状態 になる | |||||||||||
8609 | 手出しする | テダシスル | 状態変化なし(活動) | 相手との関係の変化のための動作 | 攻撃 | 攻撃 | サ変名詞 | View | ||||
[動作主] 相手に [対象(人)] 手出しする | [1]が[2]を倒そうとして 動作を行う | |||||||||||
9357 | 手出しする | テダシスル | 状態変化なし(活動) | 対人・対物的動作 | 人に対する働きかけ | 育成・援助・仲介 | 援助 | サ変名詞 | View | |||
友達が [動作主] 運転に [対象(動作)] 手出しする | [1=人]が([2=人]が動作|[2=動作])をするにあたって [2]を助ける | |||||||||||
9358 | 手出しする | テダシスル | 状態変化なし(活動) | 対人・対物的動作 | 人に対する働きかけ | 育成・援助・仲介 | 援助 | サ変名詞 | View | |||
母親が [動作主?] 子供のする事に [対象(動作)] 手出しする | [1=人]が([2=人]が動作|[2=動作])をするにあたって [2]を助ける |
<< previous | |
next >>