Predicate Thesaurus (Takeuchi lab. Okayama University)
表示方法を変更する予定です.リンクなど若干かわります.(2020/March)
新規の表示
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Vths
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
Pos
Actions
8058
まとまる
マトマル
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
論理・内容の変化
整理/逸れる
整理
動詞
View
意見が
[対象]
まとまる
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通った状態 になる
8059
こじつける
コジツケル
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
論理・内容の変化
整理/逸れる
整理
動詞
View
[動作主]
理屈を
[対象]
こじつける
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通った状態 になる
8060
まとめる
マトメル
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
論理・内容の変化
整理/逸れる
整理
動詞
View
[動作主]
考えを
[対象]
まとめる
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通った状態 になる
10259
通す
トオス
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
論理・内容の変化
整理/逸れる
整理
動詞
View
[動作主]
筋道を
[対象]
物事に
[領域]
通す
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通った状態 になる
11465
立つ
タツ
状態変化なし(状態)
(人の判断・認識に関わる)対象の状態
論理・内容の性質
整理/逸れる
整理
動詞
View
言い訳が
[対象]
立つ
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通った状態 である
11469
通る
トオル
状態変化なし(状態)
(人の判断・認識に関わる)対象の状態
論理・内容の性質
整理/逸れる
整理
動詞
View
意味が
[対象]
通る
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通った状態 である
20150
正しい
タダシイ
状態変化なし(状態)
(人の判断・認識に関わる)対象の状態
論理・内容の性質
整理/逸れる
整理
View
主張が
[対象]
理屈の上では
[領域]
正しい
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通った状態 である
21350
当然だ
トウゼンダ
状態変化なし(状態)
(人の判断・認識に関わる)対象の状態
論理・内容の性質
整理/逸れる
整理
View
彼が断るのは
[対象]
当然だ
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通った状態 である
24839
纏まる
マトマル
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
論理・内容の変化
整理/逸れる
整理
View
意見が
[対象]
纏まる
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通った状態 になる
24843
纏める
マトメル
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
論理・内容の変化
整理/逸れる
整理
View
[動作主]
考えを
[対象]
纏める
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通った状態 になる
26383
論理的だ
ロンリテキダ
状態変化なし(状態)
(人の判断・認識に関わる)対象の状態
論理・内容の性質
整理/逸れる
整理
View
内容が
[対象]
論理的だ
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通った状態 である
26412
わかる
ワカル
状態変化なし(状態)
(人の判断・認識に関わる)対象の状態
論理・内容の性質
整理/逸れる
整理
View
言い分が
[対象]
わかる
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通った状態 である
26413
分かる
ワカル
状態変化なし(状態)
(人の判断・認識に関わる)対象の状態
論理・内容の性質
整理/逸れる
整理
View
言い分が
[対象]
分かる
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通った状態 である
26414
判る
ワカル
状態変化なし(状態)
(人の判断・認識に関わる)対象の状態
論理・内容の性質
整理/逸れる
整理
View
言い分が
[対象]
判る
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通った状態 である
26415
解る
ワカル
状態変化なし(状態)
(人の判断・認識に関わる)対象の状態
論理・内容の性質
整理/逸れる
整理
View
言い分が
[対象]
解る
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通った状態 である
<< previous
| |
next >>