Predicate Thesaurus (Takeuchi lab. Okayama University)
表示方法を変更する予定です.リンクなど若干かわります.(2020/March)
新規の表示
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Vths
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
Pos
Actions
14885
浮く
ウク
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
View
壁紙が
[対象]
壁から
[起点]
浮く
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
1173
偏る
カタヨル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
動詞
View
航路が
[対象]
南に
[方向]
偏る
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
16529
片寄る
カタヨル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
View
航路が
[対象]
南に
[方向]
片寄る
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
16530
かたよる
カタヨル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
View
航路が
[対象]
南に
[方向]
かたよる
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
1179
切り離す
キリハナス
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
動詞
View
車掌が
[動作主]
車両を
[対象]
一両目から
[起点]
切り離す
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
1187
切り離す
キリハナス
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
動詞
View
[動作主]
車両と車両を
[対象]
切り離す
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
10964
孤立する
コリツスル
状態変化なし(状態)
位置
位置関係(物理)
重ね/分離
分離
サ変名詞
View
島が
[対象]
大陸から
[起点]
孤立する
[1]と[2]が離れた状態 である
18658
仕切る
シキル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
View
[動作主]
フロアを
[対象]
衝立で
[手段]
仕切る
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
19437
すっぽ抜ける
スッポヌケル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
View
袋の底が
[対象]
すっぽ抜ける
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
1192
ずれる
ズレル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
動詞
View
積荷が
[対象]
荷台から
[起点]
右に
[方向]
ずれる
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
19926
それる
ソレル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
View
矢が
[対象]
それる
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
20235
脱臼する
ダッキュウスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
View
ピッチャーが
[対象]
肩を
[対象(身体部分)]
脱臼する
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
20236
脱きゅうする
ダッキュウスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
View
ピッチャーが
[対象]
肩を
[対象(身体部分)]
脱きゅうする
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
1196
脱線する
ダッセンスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
サ変名詞
View
特急電車が
[対象]
脱線する
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
20428
違える
チガエル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
View
筋が
[対象(身体部分)]
違える
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
1175
手放す
テバナス
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
動詞
View
飼い主が
[動作主]
鎖を
[対象]
手放す
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
21246
手離す
テバナス
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
View
飼い主が
[動作主]
鎖を
[対象]
手離す
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
4383
電気分解する
デンキブンカイスル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(対象)
結合/分離
分離
サ変名詞
View
[動作主]
水を
[対象]
水素と酸素に
[着点(状態)]
電気分解する
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化先]|[数量])に分離した状態 になる
21768
取りはずしする
トリハズシスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
View
[動作主]
リボンを
[対象]
ワンピースから
[起点]
取りはずしする
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
21769
取り外しする
トリハズシスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
View
[動作主]
リボンを
[対象]
ワンピースから
[起点]
取り外しする
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
<< previous
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
next >>