Predicate Thesaurus (Takeuchi lab. Okayama University)
表示方法を変更する予定です.リンクなど若干かわります.(2020/March)
新規の表示
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Vths
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
Pos
Actions
7626
混乱する
コンランスル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
サ変名詞
View
政局が
[対象]
混乱する
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
7627
脅かす
オビヤカス
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
動詞
View
コスト削減が
[使役]
安全を
[対象]
脅かす
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
7693
がたつく
ガタツク
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
動詞
View
内閣が
[対象]
がたつく
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
7694
狂う
クルウ
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
動詞
View
音が
[対象]
狂う
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
7695
狂う
クルウ
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
動詞
View
世の中が
[対象]
狂う
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
7696
乱れる
ミダレル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
動詞
View
治安が
[対象]
乱れる
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
7697
破れる
ヤブレル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
動詞
View
関係が
[対象]
破れる
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
11563
ごたごたする
ゴタゴタスル
状態変化なし(状態)
主体の性質
状況
安定/不安定
不安定
サ変名詞
View
彼らが
[対象]
ごたごたする
[1]が不安定な状態 である
11564
ごたごたする
ゴタゴタスル
状態変化なし(状態)
主体の性質
状況
安定/不安定
不安定
サ変名詞
View
社内が
[対象]
ごたごたする
[1]が不安定な状態 である
11565
がたがたする
ガタガタスル
状態変化なし(状態)
主体の性質
状況
安定/不安定
不安定
サ変名詞
View
党内が
[対象]
がたがたする
[1]が不安定な状態 である
14302
慌ただしい
アワタダシイ
状態変化なし(状態)
主体の性質
状況
安定/不安定
不安定
View
世の中が
[対象]
慌ただしい
[1]が不安定な状態 である
14303
慌しい
アワタダシイ
状態変化なし(状態)
主体の性質
状況
安定/不安定
不安定
View
世の中が
[対象]
慌しい
[1]が不安定な状態 である
14304
あわただしい
アワタダシイ
状態変化なし(状態)
主体の性質
状況
安定/不安定
不安定
View
世の中が
[対象]
あわただしい
[1]が不安定な状態 である
14319
暗黒だ
アンコクダ
状態変化なし(状態)
主体の性質
状況
安定/不安定
不安定
View
世の中が
[対象]
暗黒だ
[1]が不安定な状態 である
16162
かき交ぜる
カキマゼル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
View
彼が
[動作主]
世の中を
[対象]
かき交ぜる
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
16163
かき混ぜる
カキマゼル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
View
彼が
[動作主]
世の中を
[対象]
かき混ぜる
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
16164
かきまぜる
カキマゼル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
View
彼が
[動作主]
世の中を
[対象]
かきまぜる
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
16165
掻き雑ぜる
カキマゼル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
View
彼が
[動作主]
世の中を
[対象]
掻き雑ぜる
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
16166
掻き交ぜる
カキマゼル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
View
彼が
[動作主]
世の中を
[対象]
掻き交ぜる
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
16167
掻き混ぜる
カキマゼル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
View
彼が
[動作主]
世の中を
[対象]
掻き混ぜる
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
<< previous
|
1
|
2
|
3
|
next >>