Predicate Thesaurus (Takeuchi lab. Okayama University)
表示方法を変更する予定です.リンクなど若干かわります.(2020/March)
新規の表示
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Vths
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
Pos
Actions
4568
汚れる
ヨゴレル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
その他
動詞
View
彼女が
[経験者]
汚れる
([動作主]の働きかけで) [1=人]が身体的に変化する
4569
汚れる
ヨゴレル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
その他
動詞
View
彼女が
[経験者]
汚れる
([動作主]の働きかけで) [1=人]が身体的に変化する
4570
妊娠する
ニンシンスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
その他
サ変名詞
View
マリアが
[経験者]
妊娠する
([動作主]の働きかけで) [1=人]が身体的に変化する
4571
窒息する
チッソクスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
体調
サ変名詞
View
芸術家が
[経験者]
環境に
[原因]
窒息する
([動作主]の働きかけで) [1=人]の体調に何らかの変化が発生した状態 になる
4572
窒息する
チッソクスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
体調
サ変名詞
View
住人が
[経験者]
窒息する
([動作主]の働きかけで) [1=人]の体調に何らかの変化が発生した状態 になる
4573
診療する
シンリョウスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
治療
サ変名詞
View
獣医が
[動作主]
犬を
[対象(人)]
診療する
([動作主]の働きかけで) [1=人]または[1]の身体部分に治療がほどこしてある状態 になる
4574
手術する
シュジュツスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
治療
サ変名詞
View
母が
[動作主]
手を
[対象(身体部分)]
手術する
([動作主]の働きかけで) [1=人]または[1]の身体部分に治療がほどこしてある状態 になる
4575
処置する
ショチスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
治療
サ変名詞
View
養護教諭が
[動作主]
切り傷を
[対象(身体部分)]
処置する
([動作主]の働きかけで) [1=人]または[1]の身体部分に治療がほどこしてある状態 になる
4576
措置する
ソチスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
治療
サ変名詞
View
医者が
[動作主]
傷口を
[対象(身体部分)]
措置する
([動作主]の働きかけで) [1=人]または[1]の身体部分に治療がほどこしてある状態 になる
4577
治療する
チリョウスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
治療
サ変名詞
View
主治医が
[動作主]
病気を
[対象(身体部分)]
治療する
([動作主]の働きかけで) [1=人]または[1]の身体部分に治療がほどこしてある状態 になる
4578
手当てする
テアテスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
治療
サ変名詞
View
看護婦が
[動作主]
傷口を
[対象(身体部分)]
手当てする
([動作主]の働きかけで) [1=人]または[1]の身体部分に治療がほどこしてある状態 になる
4579
全治する
ゼンチスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
回復
サ変名詞
View
父が
[経験者]
全治する
([動作主]の働きかけで) ([1=人]または[1]の身体部分が回復し) [1=人]または[1]の身体部分が元の(健康な)状態 になる
4581
治す
ナオス
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
回復
動詞
View
[動作主]
体を
[対象(身体部分)]
治す
([動作主]の働きかけで) ([1=人]または[1]の身体部分が回復し) [1=人]または[1]の身体部分が元の(健康な)状態 になる
4582
充電する
ジュウデンスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
回復
サ変名詞
View
ランナーが
[経験者]
体を
[対象(身体部分)]
充電する
([動作主]の働きかけで) ([1=人]または[1]の身体部分が回復し) [1=人]または[1]の身体部分が元の(健康な)状態 になる
4583
再生する
サイセイスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
回復
サ変名詞
View
人が
[経験者]
再生する
([動作主]の働きかけで) ([1=人]または[1]の身体部分が回復し) [1=人]または[1]の身体部分が元の(健康な)状態 になる
4584
充電する
ジュウデンスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
回復
サ変名詞
View
ランナーが
[経験者]
充電する
([動作主]の働きかけで) ([1=人]または[1]の身体部分が回復し) [1=人]または[1]の身体部分が元の(健康な)状態 になる
4585
全快する
ゼンカイスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
回復
サ変名詞
View
重症患者が
[経験者]
全快する
([動作主]の働きかけで) ([1=人]または[1]の身体部分が回復し) [1=人]または[1]の身体部分が元の(健康な)状態 になる
4586
休める
ヤスメル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
回復
動詞
View
[動作主]
脳を
[対象(身体部分)]
休める
([動作主]の働きかけで) ([1=人]または[1]の身体部分が回復し) [1=人]または[1]の身体部分が元の(健康な)状態 になる
4587
骨休めする
ホネヤスメスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
回復
サ変名詞
View
社長が
[動作主]
骨休めする
([動作主]の働きかけで) ([1=人]または[1]の身体部分が回復し) [1=人]または[1]の身体部分が元の(健康な)状態 になる
4588
怠る
オコタル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
回復
動詞
View
病気が
[対象]
怠る
([動作主]の働きかけで) ([1=人]または[1]の身体部分が回復し) [1=人]または[1]の身体部分が元の(健康な)状態 になる
<< previous
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
next >>