Predicate Thesaurus (Takeuchi lab. Okayama University)
表示方法を変更する予定です.リンクなど若干かわります.(2020/March)
新規の表示
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Vths
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
Pos
Actions
24490
葬る
ホウムル
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
社会的位置づけ
脱落
View
[動作主]
大臣を
[対象]
政界から
[起点]
葬る
([動作主]の働きかけで) [1]が社会的に脱落した状態 になる
24940
見上げる
ミアゲル
状態変化なし(状態)
主体の性質
社会的状態(人)
社会的位置づけ
社会的成功
View
彼は
[経験者]
見上げる
24983
見事だ
ミゴトダ
状態変化なし(状態)
主体の性質
社会的状態(人)
社会的位置づけ
社会的成功
View
成果が
[対象(身体部分)]
見事だ
26901
見事だ
ミゴトダ
状態変化なし(状態)
主体の性質
社会的状態(人)
社会的位置づけ
社会的成功
View
その建物は
[対象]
構造が
[対象(身体部分)]
見事だ
5460
誤る
アヤマル
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
社会的位置づけ
脱落
動詞
View
娘が
[経験者]
道を
[対象]
誤る
([動作主]の働きかけで) [1]が社会的に脱落した状態 になる
21356
貴い
トウトイ
状態変化なし(状態)
主体の性質
社会的状態(人)
社会的位置づけ
社会的成功
View
彼は
[経験者]
身分が
[対象(身体部分)]
貴い
24162
踏みつぶす
フミツブス
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
社会的位置づけ
脱落
View
子供が
[動作主]
親の面目を
[対象]
踏みつぶす
([動作主]の働きかけで) [1]が社会的に脱落した状態 になる
17735
蹴散らす
ケチラス
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
社会的位置づけ
脱落
View
彼が
[動作主]
ライバルを
[対象]
蹴散らす
([動作主]の働きかけで) [1]が社会的に脱落した状態 になる
17704
蹴落す
ケオトス
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
社会的位置づけ
脱落
View
[動作主]
ライバル女優を
[対象]
主演の地位から
[起点]
脇役へ
[着点]
蹴落す
([動作主]の働きかけで) [1]が社会的に脱落した状態 になる
17705
蹴落とす
ケオトス
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
社会的位置づけ
脱落
View
[動作主]
ライバル女優を
[対象]
主演の地位から
[起点]
脇役へ
[着点]
蹴落とす
([動作主]の働きかけで) [1]が社会的に脱落した状態 になる
5466
転落する
テンラクスル
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
社会的位置づけ
脱落
サ変名詞
View
若者が
[経験者]
悪の道に
[着点]
転落する
([動作主]の働きかけで) [1]が社会的に脱落した状態 になる
5479
転落する
テンラクスル
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
社会的位置づけ
脱落
サ変名詞
View
彼が
[経験者]
ニートに
[着点]
転落する
([動作主]の働きかけで) [1]が社会的に脱落した状態 になる
16797
軽い
カルイ
状態変化なし(状態)
主体の性質
社会的状態(人)
社会的位置づけ
脱落
View
彼は
[経験者]
身分が
[対象(身体部分)]
軽い
[1]が社会的に脱落した状態 である
21405
通る
トオル
状態変化なし(状態)
主体の性質
社会的状態(人)
社会的位置づけ
社会的成功
View
彼は
[経験者]
名前が
[対象(身体部分)]
通る
5456
鎖国する
サコクスル
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
社会的位置づけ
その他
サ変名詞
View
日本が
[動作主]
鎖国する
([動作主]の働きかけで) [1]の社会的な位置づけが変化する
5454
開国する
カイコクスル
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
社会的位置づけ
その他
サ変名詞
View
江戸幕府が
[動作主]
開国する
([動作主]の働きかけで) [1]の社会的な位置づけが変化する
26972
零落する
レイラクスル
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
社会的位置づけ
脱落
サ変名詞
View
神々が
[経験者]
零落する
([動作主]の働きかけで) [1]が社会的に脱落した状態 になる
5447
響く
ヒビク
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
社会的位置づけ
社会的成功
動詞
View
名声が
[対象(身体部分)]
世間に
[着点(人)]
響く
([動作主]の働きかけで) [1]が社会的に成功した状態 になる
14221
顕す
アラワス
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
社会的位置づけ
社会的成功
View
その企業が
[経験者]
名を
[対象]
世間に
[着点(人)]
顕す
([動作主]の働きかけで) [1]が社会的に成功した状態 になる
20018
高い
タカイ
状態変化なし(状態)
主体の性質
社会的状態(人)
社会的位置づけ
社会的成功
View
彼は
[経験者]
悪名が
[対象(身体部分)]
高い
<< previous
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
next >>