Predicate Thesaurus (Takeuchi lab. Okayama University)
表示方法を変更する予定です.リンクなど若干かわります.(2020/March)
新規の表示
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Vths
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
Pos
Actions
412
沈む
シズム
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
埋没
動詞
View
船が
[対象]
海底に
[着点]
沈む
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]の下や中に埋まった状態 になる
1724
抜ける
ヌケル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
動詞
View
杭が
[対象]
板から
[起点]
抜ける
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1725
抜く
ヌク
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
動詞
View
[動作主]
杭を
[対象]
壁から
[起点]
抜く
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1726
引く
ヒク
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
動詞
View
[動作主]
おみくじを
[対象]
木箱から
[起点]
引く
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1732
引き抜く
ヒキヌク
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
動詞
View
お百姓さんが
[動作主]
大根を
[対象]
畑から
[起点]
引き抜く
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1733
採血する
サイケツスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
サ変名詞
View
看護師が
[動作主]
血液を
[対象]
動脈から
[起点]
採血する
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1734
抽出する
チュウシュツスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
サ変名詞
View
[動作主]
論点を
[対象]
文章から
[起点]
抽出する
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1735
抽出する
チュウシュツスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
サ変名詞
View
[動作主]
油を
[対象]
実から
[起点]
抽出する
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1736
つまむ
ツマム
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
動詞
View
彼が
[動作主]
要点を
[対象]
文章から
[起点]
つまむ
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1737
摘む
ツム
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
動詞
View
医師が
[動作主]
腫瘍を
[対象]
体内から
[起点]
摘む
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1738
摘出する
テキシュツスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
サ変名詞
View
医者が
[動作主]
病巣を
[対象]
胃から
[起点]
摘出する
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1739
摘出する
テキシュツスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
サ変名詞
View
[動作主]
誤字を
[対象]
文章から
[起点]
摘出する
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1740
取り出す
トリダス
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
動詞
View
[動作主]
財布を
[対象]
鞄から
[起点]
取り出す
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1741
取り出す
トリダス
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
動詞
View
[動作主]
データーを
[対象]
ファイルから
[起点]
取り出す
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1742
抜き出す
ヌキダス
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
動詞
View
参拝客が
[動作主]
おみくじを
[対象]
木箱から
[起点]
抜き出す
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1743
発掘する
ハックツスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
サ変名詞
View
調査隊が
[動作主]
遺跡を
[対象]
地中から
[起点]
発掘する
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1744
抜粋する
バッスイスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
サ変名詞
View
[動作主]
要点を
[対象]
本文から
[起点]
抜粋する
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1745
引き出す
ヒキダス
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
動詞
View
[動作主]
辞書を
[対象]
本棚から
[起点]
引き出す
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1746
引き出す
ヒキダス
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
動詞
View
彼が
[動作主]
能力を
[対象]
子どもから
[起点]
引き出す
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
1747
ピックアップする
ピックアップスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
サ変名詞
View
客が
[動作主]
料理を
[対象]
メニューから
[起点]
ピックアップする
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
<< previous
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
next >>