Predicate Thesaurus (Takeuchi lab. Okayama University)
表示方法を変更する予定です.リンクなど若干かわります.(2020/March)
新規の表示
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Vths
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
Pos
Actions
11529
成る
ナル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
機能・人の使用に関する性質(物)
有効利用(可能/不可能)
可能
動詞
View
野草が
[対象]
薬に
[目的]
成る
[1]が(使用可能である|([用途]などで)有効に利用できる)状態 である
11530
為る
ナル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
機能・人の使用に関する性質(物)
有効利用(可能/不可能)
可能
動詞
View
野草が
[対象]
薬に
[目的]
為る
[1]が(使用可能である|([用途]などで)有効に利用できる)状態 である
11531
役立つ
ヤクダツ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
機能・人の使用に関する性質(物)
有効利用(可能/不可能)
可能
動詞
View
経験が
[対象]
仕事に
[目的]
役立つ
[1]が(使用可能である|([用途]などで)有効に利用できる)状態 である
11532
生きる
イキル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
機能・人の使用に関する性質(物)
有効利用(可能/不可能)
可能
動詞
View
経験が
[対象]
人生に
[場所(抽象)]
生きる
[1]が(使用可能である|([用途]などで)有効に利用できる)状態 である
11533
重宝する
チョウホウスル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
機能・人の使用に関する性質(物)
有効利用(可能/不可能)
可能
サ変名詞
View
携帯電話が
[対象]
重宝する
[1]が(使用可能である|([用途]などで)有効に利用できる)状態 である
11534
分かる
ワカル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
機能・人の使用に関する性質(物)
有効利用(可能/不可能)
可能
動詞
View
言い分が
[対象]
分かる
[1]が(使用可能である|([用途]などで)有効に利用できる)状態 である
11535
持て余す
モテアマス
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
機能・人の使用に関する性質(物)
有効利用(可能/不可能)
不可能
動詞
View
[経験者]
暇を
[対象]
持て余す
[1]が有効に利用できるていない状態 である
11536
眠る
ネムル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
機能・人の使用に関する性質(物)
有効利用(可能/不可能)
不可能
動詞
View
資源が
[対象]
眠る
[1]が有効に利用できるていない状態 である
11537
遊ぶ
アソブ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
機能・人の使用に関する性質(物)
有効利用(可能/不可能)
不可能
動詞
View
道具が
[対象]
遊ぶ
[1]が有効に利用できるていない状態 である
11566
ぷんぷんする
プンプンスル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物)
知覚
臭い
サ変名詞
View
香水が
[対象]
ぷんぷんする
[1]が人に 知覚動作(嗅覚)を行わせる 性質を持つ
11567
香る
カオル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物)
知覚
臭い
動詞
View
柑橘類が
[対象]
香る
[1]が人に 知覚動作(嗅覚)を行わせる 性質を持つ
11568
匂う
ニオウ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物)
知覚
臭い
動詞
View
花が
[対象]
匂う
[1]が人に 知覚動作(嗅覚)を行わせる 性質を持つ
11569
臭う
ニオウ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物)
知覚
臭い
動詞
View
生ごみが
[対象]
臭う
[1]が人に 知覚動作(嗅覚)を行わせる 性質を持つ
13577
曖昧だ
アイマイダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
善悪
悪
形容動詞
View
その店は
[対象]
曖昧だ
[1]が (社会的に好ましくない|道理に合わない)状態 である
13578
あいまいだ
アイマイダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
善悪
悪
形容動詞
View
その店は
[対象]
あいまいだ
[1]が (社会的に好ましくない|道理に合わない)状態 である
13611
青臭い
アオクサイ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物)
知覚
臭い
形容詞
View
野菜が
[対象]
青臭い
[1]が人に 知覚動作(嗅覚)を行わせる 性質を持つ
13670
明るい
アカルイ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
善悪
善
形容詞
View
選挙運動が
[対象]
明るい
[1]が (社会的に好ましい|道理に合った)状態 である
13697
悪質だ
アクシツダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
善悪
悪
形容動詞
View
犯罪が
[対象]
悪質だ
[1]が (社会的に好ましくない|道理に合わない)状態 である
13698
悪性だ
アクセイダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
善悪
悪
形容動詞
View
不景気が
[対象]
悪性だ
[1]が (社会的に好ましくない|道理に合わない)状態 である
13699
悪性だ
アクセイダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物)
身体
形容動詞
View
腫瘍が
[対象]
悪性だ
[1]が[2=身体]に 影響を与える 性質を持つ
<< previous
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
next >>