Predicate Thesaurus (Takeuchi lab. Okayama University)
表示方法を変更する予定です.リンクなど若干かわります.(2020/March)
新規の表示
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Vths
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
Pos
Actions
6058
見越す
ミコス
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
動詞
View
ドライバーが
[経験者]
渋滞を
[対象(生成物)]
見越す
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6059
見込む
ミコム
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
動詞
View
店が
[経験者]
利益を
[対象(生成物)]
見込む
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6060
予期する
ヨキスル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
サ変名詞
View
[経験者]
死を
[対象(生成物)]
予期する
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6061
予算する
ヨサンスル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
サ変名詞
View
会社が
[経験者]
利益を
[対象(生成物)]
予算する
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6062
予算する
ヨサンスル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
サ変名詞
View
親が
[経験者]
学費を
[対象(生成物)]
予算する
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6063
予測する
ヨソクスル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
サ変名詞
View
[経験者]
天気を
[対象(生成物)]
予測する
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6064
予知する
ヨチスル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
サ変名詞
View
[経験者]
地震を
[対象(生成物)]
予知する
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6065
憶測する
オクソクスル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
サ変名詞
View
[経験者]
彼女を
[対象]
30代と
[補語相当(を)]
憶測する
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6066
推測する
スイソクスル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
サ変名詞
View
気象庁が
[経験者]
突風を
[対象]
竜巻と
[補語相当(を)]
推測する
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6067
推定する
スイテイスル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
サ変名詞
View
[経験者]
樹齢を
[対象]
千年と
[補語相当(を)]
推定する
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6068
推理する
スイリスル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
サ変名詞
View
刑事が
[経験者]
犯人を
[対象]
女と
[補語相当(を)]
推理する
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6069
積もる
ツモル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
動詞
View
市が
[経験者]
予算を
[対象]
一千万円と
[補語相当(を)]
積もる
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6070
見込む
ミコム
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
動詞
View
企業が
[経験者]
利益を
[対象]
1兆円と
[補語相当(を)]
見込む
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6071
見積もる
ミツモル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
動詞
View
自治体が
[経験者]
予算を
[対象]
80兆円と
[補語相当(を)]
見積もる
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6072
見積もる
ミツモル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
動詞
View
[経験者]
容量を
[対象]
1Lと
[補語相当(を)]
見積もる
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6073
睨む
ニラム
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
動詞
View
警察が
[経験者]
彼を
[対象]
真犯人と
[補語相当(を)]
睨む
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6074
踏む
フム
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
動詞
View
[経験者]
卸値が
[対象]
1000円と
[補語相当(を)]
踏む
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6075
計量する
ケイリョウスル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
サ変名詞
View
[経験者]
リスクを
[対象]
計量する
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6076
推測する
スイソクスル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
サ変名詞
View
学者が
[経験者]
余震を
[対象]
推測する
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
6077
推定する
スイテイスル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
サ変名詞
View
警察が
[経験者]
死亡時刻を
[対象]
推定する
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
<< previous
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
next >>