Predicate Thesaurus (Takeuchi lab. Okayama University)
表示方法を変更する予定です.リンクなど若干かわります.(2020/March)
新規の表示
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Vths
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
Pos
Actions
5823
空く
アク
状態変化あり
主体の変化
状況変化
忙しい/暇だ
暇だ
動詞
View
手が
[対象(身体部分)]
空く
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が暇な状態 になる
5824
明く
アク
状態変化あり
主体の変化
状況変化
忙しい/暇だ
暇だ
動詞
View
手が
[対象(身体部分)]
明く
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が暇な状態 になる
5825
落ちる
オチル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
動詞
View
[経験者]
策略に
[着点(抽象)]
落ちる
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
5827
掛かる
カカル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
動詞
View
[経験者]
暗示に
[着点(抽象)]
掛かる
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
5829
懸かる
カカル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
動詞
View
[経験者]
暗示に
[対象]
懸かる
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
5830
乗る
ノル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
動詞
View
[経験者]
計略に
[着点(抽象)]
乗る
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
5831
乗せる
ノセル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
動詞
View
彼が
[動作主]
相手を
[対象(人)]
策略に
[着点(抽象)]
乗せる
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
5832
掛ける
カケル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
動詞
View
[動作主]
敵を
[対象(人)]
計略に
[着点(抽象)]
掛ける
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
5834
はめる
ハメル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
動詞
View
[動作主]
敵を
[対象(人)]
罠に
[着点(抽象)]
はめる
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
5835
落とす
オトス
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
動詞
View
[動作主]
相手を
[対象(人)]
地獄に
[着点(抽象)]
落とす
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
5836
はぐらかす
ハグラカス
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
動詞
View
盗人が
[動作主]
追っ手を
[対象(人)]
はぐらかす
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
5837
撒く
マク
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
動詞
View
犯人が
[動作主]
刑事を
[対象(人)]
撒く
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
5838
入る
ハイル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
特定環境への突入
動詞
View
妻が
[動作主]
家庭に
[着点]
入る
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に身を置き) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
5839
救う
スクウ
状態変化あり
主体の変化
状況変化
救出
動詞
View
彼が
[動作主]
少年を
[対象(人)]
堕落生活から
[起点]
救う
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=危険な状況]から救出され) [1]が[2]の状況下にいない状態 になる
5840
救済する
キュウサイスル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
救出
サ変名詞
View
NPOが
[動作主]
難民を
[対象(人)]
飢えから
[起点]
救済する
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=危険な状況]から救出され) [1]が[2]の状況下にいない状態 になる
5841
救出する
キュウシュツスル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
救出
サ変名詞
View
救助隊が
[動作主]
遭難者を
[対象(人)]
吹雪から
[起点]
救出する
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=危険な状況]から救出され) [1]が[2]の状況下にいない状態 になる
5842
救助する
キュウジョスル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
救出
サ変名詞
View
レスキューが
[動作主]
子供を
[対象(人)]
濁流から
[起点]
救助する
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=危険な状況]から救出され) [1]が[2]の状況下にいない状態 になる
5843
救い出す
スクイダス
状態変化あり
主体の変化
状況変化
救出
動詞
View
消防士が
[動作主]
老人を
[対象(人)]
猛火から
[起点]
救い出す
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=危険な状況]から救出され) [1]が[2]の状況下にいない状態 になる
5844
救う
スクウ
状態変化あり
主体の変化
状況変化
救出
動詞
View
相談相手が
[動作主]
私を
[対象(人)]
悩みから
[起点]
救う
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=危険な状況]から救出され) [1]が[2]の状況下にいない状態 になる
5845
助ける
タスケル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
救出
動詞
View
医者が
[動作主]
急病人を
[対象(人)]
助ける
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=危険な状況]から救出され) [1]が[2]の状況下にいない状態 になる
<< previous
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
next >>