Predicate Thesaurus (Takeuchi lab. Okayama University)
表示方法を変更する予定です.リンクなど若干かわります.(2020/March)
新規の表示
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Vths
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
Pos
Actions
11489
呼ばれる
ヨバレル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
動詞
View
松井が
[経験者]
ゴジラと
[補語相当(を)]
人々に
[動作主]
呼ばれる
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
11490
おっしゃる
オッシャル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
動詞
View
彼女が
[経験者]
足立さんと
[補語相当(を)]
おっしゃる
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
11491
呼ぶ
ヨブ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
動詞
View
人々が
[動作主]
現象を
[対象]
エルニーニョと
[補語相当(を)]
呼ぶ
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
11492
言う
イウ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
動詞
View
人々が
[動作主]
彼を
[対象]
名人と
[補語相当(を)]
言う
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
11493
言う
イウ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
動詞
View
国民が
[動作主]
彼を
[対象]
将軍様と
[補語相当(を)]
言う
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
11494
言う
イウ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
動詞
View
[動作主]
彼女を
[対象]
カリスマモデルと
[補語相当(を)]
言う
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
11495
呼称する
コショウスル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
View
人々が
[動作主]
チューナー内蔵テレビを
[対象]
デジタルテレビと
[補語相当(を)]
呼称する
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
14424
いう
イウ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
View
[動作主]
彼女を
[対象]
カリスマモデルと
[補語相当(を)]
いう
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
14425
言う
イウ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
View
[動作主]
彼女を
[対象]
カリスマモデルと
[補語相当(を)]
言う
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
14426
云う
イウ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
View
[動作主]
彼女を
[対象]
カリスマモデルと
[補語相当(を)]
云う
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
14427
謂う
イウ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
View
[動作主]
彼女を
[対象]
カリスマモデルと
[補語相当(を)]
謂う
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
14428
いう
イウ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
View
人々が
[動作主]
彼を
[対象]
名人と
[補語相当(を)]
いう
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
14429
言う
イウ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
View
人々が
[動作主]
彼を
[対象]
名人と
[補語相当(を)]
言う
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
14430
云う
イウ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
View
人々が
[動作主]
彼を
[対象]
名人と
[補語相当(を)]
云う
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
14431
謂う
イウ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
View
人々が
[動作主]
彼を
[対象]
名人と
[補語相当(を)]
謂う
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
15641
仰有る
オッシャル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
View
彼女が
[経験者]
足立さんと
[補語相当(を)]
仰有る
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
15642
仰る
オッシャル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
View
彼女が
[経験者]
足立さんと
[補語相当(を)]
仰る
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
18001
呼称する
コショウスル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
View
人々が
[動作主]
チューナー内蔵テレビを
[対象]
デジタルテレビと
[補語相当(を)]
呼称する
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
25459
申す
モウス
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
View
私が
[対象]
鈴木と
[補語相当(が)]
申す
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
26160
呼ぶ
ヨブ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
View
人々が
[動作主]
現象を
[対象]
エルニーニョと
[補語相当(を)]
呼ぶ
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
<< previous
|
1
|
2
|
next >>