Predicate Thesaurus (Takeuchi lab. Okayama University)
表示方法を変更する予定です.リンクなど若干かわります.(2020/March)
新規の表示
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Vths
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
Pos
Actions
11471
割り切る
ワリキル
状態変化なし(状態)
対象の性質
性質(物)
普遍的性質
動詞
View
二が
[使役]
八を
[対象]
割り切る
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す
11472
踏む
フム
状態変化なし(状態)
対象の性質
性質(物)
普遍的性質
動詞
View
漢詩が
[使役]
韻を
[対象]
踏む
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す
11473
活用する
カツヨウスル
状態変化なし(状態)
対象の性質
性質(物)
普遍的性質
サ変名詞
View
この動詞が
[対象]
下一段に
[領域]
活用する
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す
11474
働く
ハタラク
状態変化なし(状態)
対象の性質
性質(物)
普遍的性質
動詞
View
この動詞が
[対象]
4段に
[領域]
働く
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す
11475
澄む
スム
状態変化なし(状態)
対象の性質
性質(物)
普遍的性質
動詞
View
この語が
[対象]
澄む
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す
11476
発散する
ハッサンスル
状態変化なし(状態)
対象の性質
性質(物)
普遍的性質
サ変名詞
View
無限数列が
[対象]
発散する
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す
11477
変化する
ヘンカスル
状態変化なし(状態)
対象の性質
性質(物)
普遍的性質
サ変名詞
View
語形が
[対象]
変化する
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す
11478
濁る
ニゴル
状態変化なし(状態)
対象の性質
性質(物)
普遍的性質
動詞
View
助詞が
[対象]
濁る
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す
19289
振動する
シンドウスル
状態変化なし(状態)
対象の性質
性質(物)
普遍的性質
View
数列が
[対象]
振動する
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す
19505
清む
スム
状態変化なし(状態)
対象の性質
性質(物)
普遍的性質
View
この語が
[対象]
清む
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す
26509
割り切れる
ワリキレル
状態変化なし(状態)
対象の性質
性質(物)
普遍的性質
View
八が
[対象]
二で
[手段]
割り切れる
[1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す
<< previous
| |
next >>