Predicate Thesaurus (Takeuchi lab. Okayama University)
表示方法を変更する予定です.リンクなど若干かわります.(2020/March)
新規の表示
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Vths
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
Pos
Actions
26799
ない
ナイ
状態変化なし(状態)
所有
所有(物理)
非所有
View
太郎に
[場所(人)]
意見が
[対象]
ない
[1]が[2=人]のもとに無い状態 である
26798
ない
ナイ
状態変化なし(状態)
モダリティ・副詞的表現
否定
View
太郎は
[対象]
町長では
[補語相当(が)]
ない
[1]が[2]ではない
26797
ある
アル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(人)
態度
反対
View
彼は
[動作主]
異議が
[連語]
その決定に
[基準]
ある
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に対し反対の立場をとった状態 になる
26796
ある
アル
状態変化なし(状態)
主体の性質
心理的状態
View
彼は
[経験者]
練習を
[対象]
やる気が
[対象(身体部分)]
ある
[1=人]の心理的状態を表す
26795
ある
アル
状態変化なし(状態)
主体の性質
心理的状態
View
彼は
[経験者]
練習を
[対象]
する気が
[対象(身体部分)]
ある
[1=人]の心理的状態を表す
26794
ある
アル
状態変化なし(状態)
主体の性質
心理的状態
View
彼らは
[経験者]
条件が
[連語]
入場に
[対象(動作)]
ある
[1=人]の心理的状態を表す
26793
ある
アル
状態変化なし(状態)
主体の性質
心理的状態
感動
View
私は
[経験者]
感動が
[連語]
その映画に
[対象]
ある
26792
ある
アル
状態変化なし(状態)
主体の性質
心理的状態
View
私は
[経験者]
驚愕することが
[連語]
その問題に
[対象]
ある
[1=人]の心理的状態を表す
26791
ある
アル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
機能・人の使用に関する性質(物)
必要/不必要
必要
View
彼は
[経験者]
出勤する必要が
[連語]
ある
[1]が必要な状態 である
26790
ある
アル
状態変化なし(状態)
主体の性質
心理的状態
View
彼は
[経験者]
言いたいことが
[対象(身体部分)]
ある
[1=人]の心理的状態を表す
26789
ある
アル
状態変化なし(活動)
主体の状態変化のための動作
性質(人)の変化の為の動作
経験
View
彼は
[動作主]
登山した経験が
[対象]
ある
[1=人]が[2]を経験し ([1=人]が[2]を身につけた状態 になる)
26788
ある
アル
状態変化なし(状態)
主体の性質
心理的状態
View
彼は
[経験者]
意見が
[対象(身体部分)]
その問題に
[対象]
ある
[1=人]の心理的状態を表す
26787
ある
アル
状態変化なし(状態)
主体の性質
心理的状態
View
考えが
[対象(身体部分)]
彼に
[経験者]
ある
[1=人]の心理的状態を表す
26786
ある
アル
状態変化なし(状態)
関係
関係(対象)
一致/相違
相違
View
実験値は
[対象]
開きが
[連語]
他の結果と
[相互]
ある
[1]が[2]と異なる状態 である
26785
ある
アル
状態変化なし(状態)
関係
関係(対象)
一致/相違
相違
View
記事は
[対象]
相違が
[連語]
事実と
[相互]
ある
[1]が[2]と異なる状態 である
26784
ある
アル
状態変化なし(状態)
主体の性質
心理的状態
興味
View
彼は
[経験者]
意見に
[対象]
興味が
[連語]
ある
26783
申し訳ない
モウシワケナイ
状態変化なし(状態)
主体の性質
心理的状態
人に対する感情
View
私は
[経験者]
彼女に
[対象(人)]
申し訳ない
26782
踏む
フム
状態変化あり
主体の変化
性質(人)の変化
判断能力の喪失
動詞
View
太郎が
[経験者]
二の足を
[連語]
踏む
([動作主]の働きかけで) [1=人]が判断能力を失った状態 になる
26781
つく
ツク
状態変化あり
主体の変化
知覚変化
起床/就寝
就寝
動詞
View
[経験者]
眠りに
[着点(抽象)]
つく
([動作主]の働きかけで) ([1]が眠りについて) [1]が意識を失った状態 になる
26780
謂う
イウ
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(人物間)
他者への伝達
伝達
View
彼は
[動作主]
「明日は晴れる」と
[補語相当(を)]
謂う
([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
<< previous
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
next >>