Predicate Thesaurus (Takeuchi lab. Okayama University)
表示方法を変更する予定です.リンクなど若干かわります.(2020/March)
新規の表示
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Vths
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
Pos
Actions
3896
養う
ヤシナウ
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(人)
その他
動詞
View
[動作主]
遺児を
[対象(人)]
養う
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]の関係に何らかの変化が起こった状態 になる
9031
養う
ヤシナウ
状態変化なし(活動)
主体の状態変化のための動作
性質(人)の変化の為の動作
習得
自己の学習
動詞
View
[動作主]
英気を
[対象(身体部分)]
養う
[1=人]が[2]を身につける為 動作を行う
9069
養う
ヤシナウ
状態変化なし(活動)
主体の状態変化のための動作
性質(人)の変化の為の動作
習得
他者への(教育・訓練)
動詞
View
師匠が
[動作主]
弟子を
[対象(人)]
養う
[動作主]が[1=人]に何かを身につけさせる為 [1]に働きかける動作を行う
9369
養う
ヤシナウ
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
育成・援助・仲介
養育
動詞
View
[動作主]
鳥を
[対象]
養う
[1=人]が[2=人]が生活をしていくにあたって [2]を助ける
9370
養う
ヤシナウ
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
育成・援助・仲介
養育
動詞
View
親が
[動作主]
子を
[対象(人)]
養う
[1=人]が[2=人]が生活をしていくにあたって [2]を助ける
9371
養う
ヤシナウ
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
育成・援助・仲介
養育
動詞
View
夫が
[動作主]
妻子を
[対象(人)]
養う
[1=人]が[2=人]が生活をしていくにあたって [2]を助ける
9877
養う
ヤシナウ
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
基本的生活
休養
動詞
View
[動作主]
老いを
[対象(身体部分)]
養う
[1]が休養する
9878
養う
ヤシナウ
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
基本的生活
休養
動詞
View
[使役者]
病人を
[被使役者]
養う
[1]が休養する
1653
飾る
カザル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
除去/付着
付着
動詞
View
[動作主]
絵を
[対象]
部屋に
[着点]
飾る
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる
1654
飾る
カザル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
除去/付着
付着
動詞
View
[動作主]
商品を
[対象]
ショーウインドウに
[着点]
飾る
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる
1686
飾る
カザル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
除去/付着
付着
動詞
View
[動作主]
ショーウインドウを
[対象]
商品で
[手段]
飾る
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる
1689
飾る
カザル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
除去/付着
付着
動詞
View
[動作主]
部屋を
[対象]
絵で
[手段]
飾る
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる
9430
飾る
カザル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
見せかけ
動詞
View
[動作主]
うわべを
[対象(身体部分)]
飾る
[1=人]が[2=人]に対して相手にそう信じ込ませるような動作をする
1651
飾り立てる
カザリタテル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
除去/付着
付着
動詞
View
店員が
[動作主]
花を
[対象]
玄関に
[着点]
飾り立てる
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる
1688
飾り立てる
カザリタテル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
除去/付着
付着
動詞
View
[動作主]
玄関を
[対象]
花で
[手段]
飾り立てる
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる
1652
飾り付ける
カザリツケル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
除去/付着
付着
動詞
View
デパートが
[動作主]
イルミネーションを
[対象]
店内に
[着点]
飾り付ける
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる
1687
飾り付ける
カザリツケル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
除去/付着
付着
動詞
View
[動作主]
ケーキを
[対象]
果物で
[手段]
飾り付ける
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる
16390
飾りつける
カザリツケル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
除去/付着
付着
View
デパートが
[動作主]
イルミネーションを
[対象]
店内に
[着点]
飾りつける
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる
16391
飾りつける
カザリツケル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
除去/付着
付着
View
[動作主]
ケーキを
[対象]
果物で
[手段]
飾りつける
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる
4209
飽和する
ホウワスル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(対象)
相対的関係(充足/欠乏)
充足
サ変名詞
View
硫酸ナトリウムが
[対象]
水に
[着点]
飽和する
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]の(必要量|限界量)まで満たされた状態 になる
<< previous
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
next >>